トミーレガシー

2014年11月10日 MTG
久々に何もない休みだったのでトミーレガシーへ参戦。
歩いていければ駐車場とかも気にしなくていいね。

デッキはURデルバー
参加者13名

R1 赤単 0-2
R2 赤単ペインター 2-0
R3 エスパー 1-2
R4 ボロスバーン 2-0

2-2でした。久々の紙レガシーは楽しかったです。

BFM杯

2014年6月6日 MTG
今月末、弘前でスタンの大会があるそうなので。

以下コピペ

6/29 第一回BFM杯 開催します!!

ちなみにB.F.Mとは、MTGではおなじみの『ビックフューリーモンスター』の略称なんですがこの大会の名前は…

Blue Forest Mages の頭文字をとってつけております^p^

早い話が『青森の魔道師集まれー』な訳ですwwww
今回のフォーマットは、第一回ということでスタンダード での開催となります。

詳細は下記の通りとなります。

**開催場所&日時**
・弘前市駅前『ヒロロ』3F他世代交流室A にて
・6/29(日) 9;30~10;30までエントリー受付(デッキシート提出有です!)

**定員&参加費**
・18名(先着順、要予約) 一人500円
・上位入賞者には賞品もありますよ!

**大会形式**
スイスドロー5回戦の後上位4名によるシングルイリミネーション

大会の申し込み方法ですが、予約制につき下記のメールアドレスに

『お名前』『DCIナンバー』『ご連絡先』を明記の上送信してください。

あと、デッキシートについてはここで配布できるようにしたかったのですが、ちょっとムリそうなので前もって欲しい方はメールにご記入ください。
たぶんメールだと配布できると思いますので…^^;
もちろん、当日受付で配布もしますので、その場で書いていただいても結構ですよ!

では、これにて告知一発目終わりです!!

**エントリー用メールアドレス**

bfm_cup@yahoo.co.jp

こちらのメアドに送信お願いします!!

弘前FNM

2014年6月2日 MTG コメント (2)
弘前出張中にFNMに参加してるので個人的戦績メモ

5/9  アゾリウスコン 2-1
5/16 赤単信心    2-1+Bye
5/23 青単信心    1-2
5/30 バーン     4-0


プレリ

2014年2月4日 MTG
日曜日に行ってきたんだけど時間が合わず1回戦終了時にドロップ。

まあ、ゼナゴスと英雄の破滅ひいて参加賞1パックからモーギス出たんでとりあえずペイ。

仕事忙しくなったんで春まではMO中心かな。

トミースタン

2014年1月26日 MTG
リアルでは現環境最後のスタン。参加者は8名の3回戦。
内4名外人だったので1回戦は日米対決wそして日本全勝w

自分は赤信心t白で参加。

R1 黒信心t緑 ○○
G1 相手マナスクリュー
G2 マリガンからゆっくりのスタートだったが相手フラッド気味で勝ち

R2 エスパー ○○
G1 フラッド気味でクリーチャー捌かれて負け濃厚だったけど
相手のミスもあり、うっかり通ったハンマーが無双して勝ち
G2 要所で相手の回復に頭蓋割を合わせて勝ち。

R3 赤緑 ×○○
G1 ドムリ→ゼナゴスはド無理。
G2 こっちの初動がパーフォロスw返しに相手がポルクラノスアタック→
  ゴーア族湧血→血流!でライフが20→2にw負けたと思ったが
  返しの俺のターンが灰の盲信者→炎樹族→ニクソスから5マナ→
  追加ニクソスセットからマナ出す→奇魔→モーギスの狂信者→
  相手のライフが8になってパーフォロスと盲信者がアタックして20点削りきる!
G3 勢いがこっちに来て相手がマナクリしか引けずにドラゴン出されたがミジウムで流して勝ち!

3−0で優勝できました。

来週はプレリ。出たいなぁ・・・仕事濃厚だけど。


あけまして

2014年1月12日 MTG
おめでとうございます。

つうわけで新年一発目はトミーにてレガシー。
天候のせいか人出がイマイチだけどとりあえず9人集まる。
デッキは赤黒リアニ。1ターン目に狂気の種夫が出たら勝てるデッキw

R1 黒単吸血鬼@カルロス ○○
G1 相手の展開が鈍く、狂気の種夫が捲って勝ち
G2 相手事故

R2 白単@ヤッシー君 ×○○
R1 相手普通に回って負け。
R2 1ターン目静月の騎兵が無双して勝ち
R3 後手1ターン目に狂気の種夫が出て勝ちw

R3 青白ネメシスブレード@ジョシュア ××
R1 こっちの展開が鈍くて裁かれて負け。
R2 ハンデスも含め全部捌かれて相手のミシュラに剣が一杯付いて負け

R4 赤白黒ゾンビ@coinさん ××
R1 相手の展開が速くて付いていけず。
R2 儀式連打から抹消者出るも砲撃で10ライフを一気に削られて巻け。

2-2だったけど狂気の種夫が面白かったので良し。
今年のレガシーは自分が使って楽しいデッキで行きます。

プレリ@外人デー

2013年9月23日 MTG
久しぶりの日記。MTGもモンハンも細々とやってます。

トミーのプレリの外人デーの参加者枠に空きがあったので参加。
俺と兄貴、N君以外は全員外人の14名。
赤のセットを選択してボロスへ。4マナ2枚5マナ1枚の速攻型。
土地引きすぎて負けた以外は普通に回って3連勝からデッキパワーが違いすぎるあ青黒緑に負けて3-1ですた。

その後の6ドラは○×○で英雄の破滅ゲト。負けたのはMOのごとく土地2枚スタートで死ぬまで土地が来なかったです。

外人さんが差し入れてくれた米軍内で売ってるピザがめっちゃ美味かった。

FNM

2013年3月9日 MTG コメント (2)
弘前にて初めて金曜の夜にFNMに参加。
間に合わないかと思ったがギリギリセーフ。
参加者8人で公式に。

デッキは即席で作ったエスパーコン

R1 白黒人間 ○○
R2 赤緑   ○○
R3 白緑   ××

2-1の2位。

いろいろと面白かった。

青森に居るうちにもう一回くらい行きたいな。
このDNにどれほどの効果があるのかは疑問だが頼まれたので告知します。
※会場住所追記

以下mixiよりコピペ。

2月22日(金)[成田書店]
Friday Night Magic;19:00~
参加定員:16人
フォーマット:スタンダード
参加費:200円

2月23日(土)[文化センター]
Magic Game Day;10:30受付開始
参加定員:16人
フォーマット:スタンダード
参加費:200円


基本的にFNMは成田書店で
それ以外のイベントは文化センターにて行います。


成田書店
青森県弘前市土手町24-1

弘前文化センター
青森県弘前市下白銀町19-4
http://www.hi-it.net/~bunka/map.htm


----------キリトリ----------

秋坂龍一@型月スキーさんが主催の弘前でMTGが出来る大会です。
主に弘大生が主体らしいですが八戸以外でも大会が出来るのは、
青森のMTG活性化には良いことなので行ける人はどんどん参加してください。
3月以降も定期的に開催されるっぽいです。


自分はカード八戸に置いてきてるんで休日出勤が無く、時間があればドラフトにでも参加したいと思います。

M氏はきっと来てくれるはず・・・

トミーレガシー

2013年2月3日 MTG
レガシーは赤単で×○○
その後の6ドラはエスパーで○○×

勝ちきれなかったけどまあ、面白かったです。

剥いた

2013年2月1日 MTG コメント (2)
オーガの貧王
墓所の怪異
地底街の疫病Foil
シミックの干渉者
領域大工
身分詐称
五連火災
巨大オサムシ
森林の始源体
円環の賢者
盲従
発行の始源体
前線の衛生兵
夜帷の資料
精神削り
グルールの憤怒獣
一族の誇示
瓦礫鬼
怒れる腹音鳴らし
火花の強兵
オレリアの憤怒
鋳造所の勇者
贖罪の高僧
慈善獣
幽霊議員オブゼダート
宝庫のスラル
練達の生術師
練達の生術師Foil
水深の魔道士
先端生物学者
派手な投光
幻術師の篭手
演劇の舞台
聖なる鋳造所Foil
神無き神殿
湿った墓×2
繁殖池

とりあえず

2013年1月30日 MTG
今週のトミーレガシーは参加予定

来週は6~8日 岐阜
 9日  仙台
10日  青森
11日  八戸(休養)
12日~ 青森市民(3月いっぱいくらいまで)

移動めんどくせー

プレリ雑感

2013年1月26日 MTG
前の晩に休日出勤しろと言われ0回戦敗退と思われたが、
しごとが午前中で終わったのでプレリ参加してきた。

ボロスで
組んだ時点ではK田のシミックにまったく勝てず良くても1-3だと思ってたが、
除去が10枚以上のヤッシー氏に負けた以外は割りと回ってくれた。

R1 ボロス ○○
初心者の女の子なんだが、ディミーアの箱からギデオンとアップキープにカウンター載せてその数の兵士トークンが出るボロスのエンチャントが 2枚ずつとかw
どっちも接戦だったけどなんとか勝ち。
でもパック的に一番の勝ち組は彼女かなw

R2 ボロス ○○
外人さん。1本目は綺麗に回って2本目は相手ダブマリから事故。

R3 オルゾフ ヤッシー氏 ○××
1本目は綺麗に回って勝ち。
2本目は強請で粘られ最後計算ミスって負け。兵士じゃなく燃えがらの精霊出しときゃ勝ってた。
3本目出す生物全て除去され負け。攻撃しなくても勝てるリミテッドってどうかと・・・

R4 オルゾフ ○○
1本目は強請で粘られるも飛行と+3/+0の2体以上じゃないとブロックされないエンチャントが強くて勝ち。
2本目は常に先手取って大隊で破壊されないレアゲーで勝ち。

3-1でした。

明日は嫁誕生日祝い縛りなのでプレリは不参加・・・
出る方は頑張って!

トミースタン

2012年12月16日 MTG
多分今年のリアルマジック納め
デッキは赤黒 店長にデッキアップしろといわれたので上げます。
61枚なのは愛嬌って事で

4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
3:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
3:《地獄乗り/Hellrider》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》

2:《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
3:《火柱/Pillar of Flame》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》

3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
10:《山/Mountain》
3:《沼/Swamp》

サイドボード
2:《脳食願望/Appetite for Brains》
2:《強迫/Duress》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
3:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
3:《死体焼却/Cremate》
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》

参加者12名。内4名外人さん

R1 赤黒ゾンビ ××○
G1 序盤を捌かれて生物居なくなったら土地祭りが始まって負け
G2 ゲラルフを槍+死体焼却で葬ったら後続が無く勝ち
G3 こっちブン周りで勝ち

R2 白緑人間@ヤッシー ○○
G1 序盤に差がついて早々に投了
G2 ブン回って勝ち

R3 バント@ABプロ ×○○
G1 ジェイスが使った能力を忘れてひっくり返されて負け。
G2 牙2体出されても飛行が止まらずに勝ち
G3 土地引けずに負けを覚悟するもそれ以上に相手が土地しか引けず勝ち

R4 赤黒ゾンビ ○○
G1 後手1まりだったけど哄笑者から盲信者と出て盲信者2枚居るところで相手が墓所這いを墓地からプレイして6点入りまくり勝ち。
G2 死体焼却が強く、相手が4枚目の土地を置けずにもたつくところを殴りきる。

4-0で優勝。出来すぎ。
賞品のパックからは蒸気孔とスフィアが出てきて黒字で終了。

次は年明けかな。

トミースタン

2012年11月18日 MTG
ここんとこMOで結果の出てるゾンビをちょっといじって出撃

R1 赤黒ビート ○○
R2 赤黒青コン ○○
R3 トリコトラフト ○××
R4 青白    ○○

負けは奇跡終末3回引かれてその後土地しか引けず。

リアルにあんま金かけたくないんで次の環境まで大会はこれでいいかな。

やっぱゾンビ一番の天敵は終末。

その後の7ドラは卓一のゴルガリだったにもかかわらずモッサリして1-2の6位

最後のABプロとK田の下りが面白すぎて久々に腹抱えてワロタ。

トミーレガシー

2012年11月11日 MTG
青黒感染で突入

R1 ドラゴンストンピィ@コロネさん ○○
R2 エンチャントレス@osaさん ×○×
R3 エスパー石鍛冶@おだやかさん ×○×
R4 最後の審判@外人さん ○○

土地引かずにまくられるケースが多かった。

遠方からの遠征お疲れ様でした。

ゲームデー

2012年10月28日 MTG
組めそうなのがゾンビくらいしかなかったのでZDWで出撃

R1 赤黒吸血鬼 ○○
R2 青白人間 ××
R3 ジャンドビート? ○○
R4 青白緑@ABプロ ○×○

3-1で賞品ゲト。

大会初心者の方が結構居たが、自分の使うカードの効果とかぐらい覚えようね。
特に俺w迫撃砲はソーサリーです。

ドラフトはピックして1回戦目始まる前に帰宅命令が出て、サクッと負けてデッキをM君に託し帰宅。

あ、ABプロからカード返してもらうの忘れた。

予定変更

2012年10月11日 MTG
今月のトミーは

14日 レガシー
21日 モダン⇒スタンに変更
28日 スタン

となります。

http://wiki.livedoor.jp/grandcoliseum/


まあ、新環境だし。

トミースタン

2012年10月7日 MTG
適当なセレズニアビートで参加

1戦目 白黒緑 2-1
2戦目 赤青白 2-0
3戦目 黒緑  2-0
4戦目 白緑  1-2

感想
同系の3マナ域は強打者より3点ゲインの方がいいんだろうか?
天使はやっぱ強かった。
8/8警戒を居住で増やして両方に怨恨付けたら人が死にますw


ドラフトはピックは悪くなかったが事故と相手のブン周りばかりで0-3
まあ、8位でもサイクロンもらったからいいか。

来週はレガシー。何も用事が無ければ参加。

コレは・・・

2012年10月5日 MTG
とりあえず1BOX剥きました

レアは

静穏の天使
安らかなる眠り
戒厳令
矢来の巨人


サイクロンの裂け目
妖術による金
鐘楽のスフィンクス


なし


灰の盲信者
ミジウムの迫撃砲
混沌のインプ
マナの花
死の存在
死橋の大巨虫

赤黒
殺戮遊戯
謝肉祭の地獄馬
騒乱の大祭
戦慄掘り
暴動の長、ラクドス
墓所生まれの恐怖

黒緑
ジャドラの命令
屍体屋の脅威
突然の衰微
死儀礼のシャーマン

赤青
超音速のドラゴン
世紀の実験
火想者の予見
対抗変転

白緑
大軍のワーム
ロクソドンの強打者
兵士の育成

青白
至高の評決

アーティファクト
真髄の針
彩色の灯籠

土地
守護者の木立ち
寺院の庭
血の墓所

フォイルレア
寺院の庭

黒いレアが1枚も入ってないとは・・・要らないけど。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索