kakoikuさんとこのコピペです。

日時:8/2(土)の20:00〜24:00 (予定)
フォーマット:スタンダード・コモン構築(*1)
禁止・制限カード:なし
定員:最大32名(先着)・最小催行人数8名(*2)
トーナメント・ストラクチャー:スイス4ラウンド(*3)。
  ただし、参加者数が16名を越える場合、上位2名による決勝戦を追加
マッチ・ストラクチャー:持ち時計30分の三本勝負
参加資格:
 ・日本語でのコミュニケーションに支障のないこと
 ・上位4名の方にはデッキを公開して頂きますが、それに支障のないこと
賞品:優勝者にSSS(*4)
参加方法:当日定刻までにMOJチャットに集合のこと
主催・進行:kakoiku

(*1)コモンだけによるスタンダード構築です。つまり、「コールドスナップ」、時のらせんブロック、「第10版」、ローウィン―シャドウムーア・ブロックのいずれかに、「コモン」レアリティで収録されているカード、及び、それと同名の他のセットのカードのみが使用できます。なお、「時のらせん」に含まれているレアリティ「スペシャル」(紫色)のカードは使用できません(つまり、《解呪》などは使えません)。
(*2)当日、参加者数が8名に満たない場合は流会とします。が、おいでくださった方々には、人数に応じてストラクチャーを変更し、何かしらの対戦の機会を用意させて頂きます。
(*3)8名でも32名でも4ラウンドです。
(*4)賞品のご提供も受け付けております。流会の場合はお返しします。


やはり優勝候補はブリンクorストームなんだろうか・・・
土曜の夜はクラントーナメントに参加。ジョイラ・モミールベーシックは有り得ない大逆転とかが平気で起こるので結構面白かった。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

日曜は地元のプレパに参加。
特にこれといったレアも出ず、レイプされまくりで1−3と圧敗。
用事があったのでドラには参加せずに帰宅。

夜からスタンダードのPEに参加したのだが、たまにはレポでも書いてみようとメモ帳片手に参戦したら・・・
以下レポ。

21時からのPEに参加。36人の6回戦 デッキはエセフェアリー。
フェアリーに鏡編み入ってもいいじゃんと思い2枚ほど入れる。

1戦目 赤青ストームLWL
G1 1ターン目ブルーム2枚待機されて4ターン目に嵐の精霊が12/12になって襲い掛かってくる。そのごストーム2の記憶が全部当たり負け

G2 計略縛りが強くて勝ち

G3 うっかり通したテフェリーになすすべ無しで1点差負けw勝てたはずだ俺!

2戦目 鳥アサルトLWW
G1 苦花の返しにアサルトが通り、俺のフェアリー軍団壊滅。

G2 思考囲いが刺さり、ウーナの末裔3枚引いて炎渦竜巻圏外まで持っていって勝ち

G3 相手事故。思考囲い→ヴェンデリオン→苦花→霧縛りの徒党の時点でカウンター3枚握り締めて勝ち

3戦目 白黒レベル
G1 苦花スタートもいきなり忘却の輪で除去られる。ヴェンデリオンで手札見たら除去3枚とか。こちら除去ひけずレベルから鏡の精体出てきて負け

G2 レベル除去して最後のレベルは誘惑蒔きでもらってウーナで守って勝ち

G3 こっち1マリガンから相手モリモリ展開するも、鏡の精体の能力をフルタップでメインフェイズに起動してくれたので青命令で寝かせて返しで滅び。そっからじわじわ展開して最後はウーナに鏡編みで勝ち

4戦目 赤緑ワープ
G1 赤緑でビッグマナかと思いきやワープ発動。こっちスペル出まくりで負け。ここまでG1勝った事ないんですがw

G2 幻視→苦花→霧縛り→ウーナで勝ち

G3 こっちダブルマリガンも苦花から普通にブン周り、相手がワープで自滅して勝ち。

5戦目 フェアリーWLW
G1 苦花ゲーその1。多い方が勝つ。で、勝ち。

G2 苦花ゲーその2。多い方が勝つ。で、負け

G3 苦花&先手ゲー。やはり多い方が勝つ!カウンター合戦の後に霧縛り連打で勝ち

6戦目 黒緑エルフLWW
1G 苦花の返し3T目ににカメコロは無理です。負け。

2G カウンターしつつ苦花→霧縛り連打で1ターン差勝ち

3G こっちワンマリのあと思考囲い打たれこっちの手札は霧縛り・苦花・ルーンのほつれ・思考囲いでほつれ落とされるも、すぐ瞬間凍結引いて苦花→思考囲いでカメコロ落としてタルモはカウンター。霧縛り連打のあとは突風線カウンターして相手投了。

5-1で超久々のTOP8。この時点で午前2時。眠い・・・

TOP8 1戦目 白黒レベル
3戦目の人
G1 またしても苦花を忘却の輪で消されるという学習能力の無さ。しかし、除去やカウンターを散らしながら最後はウーナの末裔に鏡編みで勝ち。

G2 前半は除去合戦。しかし、こちらが途中押しながらもマナフラッドに陥り不敬の命令からのエイヴンの裂け目追いでライフを回復され一転ピンチ。しかも相手は苦花対策でヴェク追われの盲信者でこちらのフェアリーを逐一除去。俺のライフだけが減っていく。しかし最後はウーナの末裔に除去を使わせてから土地で殴って1ターン差で勝利!

TOP8 2戦目 フェアリー
G1 絵に描いたような先手ゲー。お互い苦花を展開しつつ殴り合っていたが、向こうだけ祖先の幻視で引いた分強く、負け。

G2 G1の逆の展開。向こうは引けずにジリ貧になったところに霧縛り連打で勝ち。

G3 後手ダブルマリガンという最悪の展開も、相手ゆとりキープしたらしく、苦花を思考囲いで落とされた以外ほとんど何もされず、霧縛り連打で勝ち。

最終戦 青白マーフォーク

G1 こっち鬼引きで殴り合いを制す。

G2 相手鬼引きで誘惑蒔き祭りで負け。

G3 またも相手鬼引きでこちらの手に全部対処されてしまい負け。

最後の方はちょっと集中力切れてたが、9戦やってで7-2は上出来です。鏡編みはやっぱ強いけど使いどころが難しい。
久々に外が明るくなるまで起きてた気がする。
駄文長文失礼しました。

予定変更

2008年7月6日 MO
流れ的には
グラコロ青森→人体の不思議展のはずだったんだけど、
嫁が人体の不思議展に行かないと言い出し、グラコロ参加もあえなく却下。
まあ、遠出するにもガソリン代も馬鹿にならないからね。

というわけで今まで半年に一度の大掃除してました。
これから8人構築にでも突撃したいと思います。

夜は宵宮じゃ!
MOのシャッフルおかしすぎる!

8人構築1没ゲームにて
同タイプのスライだったんだけど

1戦目 マナフラッドにて負け
2戦目 相手マナフラッドにて負け
3戦目 二人ともマナフラッドで俺負け。

3戦目は二人とも手札空になって山置いてエンドが8ターンづつ続いた。

最後は亜神引いたもん勝ちで俺は3戦通して一度も引けず。

負けるもんか〜!

初ドラ

2008年6月14日 MO
シャドウムーアが解禁したのでさっそくドラ。
いきなり大爆発の魔道士が出てきたのでレア取りしながら赤緑でピックしていったけど・・・
生物の集まりが芳しくなく1没。
パックの3手目にすでに生物が居ないパックって・・・

今日から祭り楽しみます。

なんだろう

2008年6月11日 MO
ぎゃじぃよりコピペ

商品がシャドウムーアになったと言うので8人構築に突撃。
ヒバリ使用で
1回目 フェアリー1没
2回目 フェアリー1没
どうやらフェアリーだらけのようだ。
ここはひとつ赤単で・・・

3回目 ヒバリ1没

なんか俺悪いことした?

今月は天中殺のようです。ダイスロールも全敗でした(ry

レア取り

2008年6月10日 MO コメント (1)
MOにてLLMドラ
初手ドラン、2手目アシュリング。2パック目初手ウーナのうろつくもの。M初手変り谷。ドラだけで元取りました。
結構パワーカードが集まったものの、4色になったので土地を多めに入れたんだけどなぜか土地引かず1没乙。

まあ、いいか。

PE開始

2008年5月24日 MO
ようやくPEが開始されるもとりあえず様子見。
再開されてからカジュアルで3回ほどフリーズ。調子悪いぞ!
で、LLMドラ。
初手熟考漂いから2手目・・・・・・・鏡の精体w
そのまま青白マーフォークで普通に組めたら負けるはずも無く、久々に4パックゲト。
今晩は少しPE頑張ってみるかな。

いつのまにか

2008年5月6日 MO
8人構築が出来るようになってたが、相変わらずの土地事故っぷり。カンベンしてください。
ようやくV3稼動開始。

土曜はクラントーナメント。急遽デッキを作って参戦したけどやはり急造では勝てるはずも無く1−2。
チャットの字が見にくいのは何とかして欲しい。

日曜はトミーで8ドラ。
8人のうち5人が外人という異様な雰囲気。でも面白かった。
店長に奇跡的に勝つも決勝で痛恨のプレイミスで2−1。
変わり谷を持っていかれたので仕方なく鏡の精体フォイルゲット。
誰か引き取ってください。

久々にマジック三昧の休日だった。

休止

2008年4月12日 MO
MOがV3に移行するまで1週間出来ないらしいのでその間に斑鳩でもやろうかと。

あ、報奨カードは
滅び1
調和1
紅蓮地獄1
でした。

そういえば

2008年3月25日 MO
祭りは変わり谷とヒバリ1枚ずつゲットして終わりました。
日曜はなんとかクラントーナメント出たいっすね。
モンハン2はトミーのMTG事情にも打撃を与えそうだけど
MOにもモンハン組は影響及ぼすのだろうか?

久々のMOドラ

2008年2月21日 MO
LLLはボロボロでした。
やっぱマジックは普段からやってないとダメだね。
モミやりたいんだけど時間帯が社会人的に無理っぽいと思うのは俺だけ?

久々にMO

2008年1月30日 MO コメント (1)
ずっとX-BOXで遊んでいたのだが買ったゲームはほとんど終わったのでMOに復帰。
いきなりノーランドマリガン×2と手荒い歓迎を受ける(ry
まあ、モーニングタイドがリリースされるまではモミでもやっておとなしくしてます。

久々に

2007年12月26日 MO
クラントーナメントは結局どちらも出られずじまい。
残念だったけどまあしょうがないな。次がんばろうっと!

久々に8人構築に参加。
1没の後、スプリットで久々のパックゲット。
年末はまたNIXあるといいなぁ。

死亡

2007年12月23日 MO
クラントーナメントはスイス式で結構時間かかったらしく、
会社の忘年会終わって帰った頃にはちょうど決勝。
見終わった頃に猛烈な睡魔に襲われ布団の中へドロップ。
今日の大会は頑張るどー!
Rag Manキャプテンのところからコピペ。

THE DARK主催 クラントーナメント 大会告知

 開催日 12月22日(土) 20:00〜

 レギュレーション コモンスタンダード

 禁止カードは《巣穴からの総出/Empty the Warrens》と《一瞬の瞬き/Momentary Blink》の2枚

 参加費 無料

 参加希望者は当日「/join MOJ」でMOJチャットルームに集合!!

自分会社の忘年会で出られませんが会場が家から近いのでサイドイベントあたりには出たいなぁ・・・

初手

2007年11月23日 MO
MOでの事
初手
 明日への探索
 根の壁×2
 火葬
 獣群の呼び声×2
 調和

マリガン後
 明日への探索
 根の壁
 火葬
 獣群の呼び声×2
 調和

再びマリガン後
 明日への探索
 根の壁
 獣群の呼び声
 調和
 山

スタート後6ターン土地来ませんでした。
萎える〜

残念

2007年11月19日 MO コメント (1)
クランチャットでRag Manキャプテンより、クラントーナメントが今週末にあると教えてもらったので早速スケジュールを確認・・・

23日金曜日20:00スタート

・・・
・・・
・・・

飲み会でしたorz

まあ、コモンデッキは作ってて楽しいので色々組んでみようっと!
キャプテンうちのクランでも開催お願いします。
モチベーションを上げていかねばと思ってるのだが・・・
最近楽しいのは

Jace Beleren / ジェイス・ベレレン

面白いよ!
相手する方はgdgdで疲れると思うけど。

さて、コモンデッキの構想でも練るか・・・

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索