祭りシールドでR1で壮絶に事故って負けてR2にバイさんが相手だったので
カジュアルでデッキ回して遊ぼうと思ったらトーナメント参加中はデッキロード出来ないみたい。
カジュアルでデッキ回して遊ぼうと思ったらトーナメント参加中はデッキロード出来ないみたい。
当然行ってないです。
こりずにプレリ2回目・・・なのだが
デッキは昨日に引き続き赤緑。
R1 1ターン差で負け
R2 BYE
R3 普通に分回って勝ち
R4 相手反応なし
実質1-1なんだけど3-1で4パックゲト。
まあ、おいしいっちゃおいしいか。
ちなみにめぼしいレアは・・・
檻フォイル1枚だけです。
こりずにプレリ2回目・・・なのだが
デッキは昨日に引き続き赤緑。
R1 1ターン差で負け
R2 BYE
R3 普通に分回って勝ち
R4 相手反応なし
実質1-1なんだけど3-1で4パックゲト。
まあ、おいしいっちゃおいしいか。
ちなみにめぼしいレアは・・・
檻フォイル1枚だけです。
行くわけも無くDKAのプレリに参加。
プール全体見渡して6マナ以上のカードがありませんw
で、無理に3色にする必要も無いかなと思い赤緑で組んでみた。
1《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
1《村の生き残り/Village Survivors》
1《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》
1《ウルヴェンワルドの神秘家/Ulvenwald Mystics》
2《ウルヴェンワルドの熊/Ulvenwald Bear》
1《流城の貴族/Stromkirk Noble》
1《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
1《ケッシグの狼/Kessig Wolf》
1《ケッシグの出家蜘蛛/Kessig Recluse》
2《常なる狼/Immerwolf》
1《内陸の隠遁者/Hinterland Hermit》
1《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
1《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
1《灰口の猟犬/Ashmouth Hound》
2《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut》
1《裏切りの血/Traitorous Blood》
2《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack》
1《霊炎/Geistflame》
1《不死の火/Fires of Undeath》
1《猛火の松明/Blazing Torch》
8《山/Mountain》
8《森/Forest》
不死の火のFB用に沼入れても良かったかな。
R1 黒緑 ○○
G1 巡礼者→隠遁者→狼→ジャガーノートと鬼のような流れで勝ち
G2 貴族スタートで除去されるも熊→ジャガーノート→陰鬱熊にカウンター3個載せて7/7にして無双。
R2 青白 ×○○
G1 ジャガーノート3回バウンスされてテンポとられて負け
G2 狼とジャガーノート×2でバウンスされながらもゴリ押しで最後は威嚇がモノを言って勝ち
G3 相手スピリット隊長に短刀付くも土地が3枚で止まってるうちに数で押して勝ち。狼強し。
R3 赤緑 ○○
G1 お互い生物並べあう展開が続くも、相手の序盤のダメージが効いてきてジャガーノートと裏返った神秘家が強くて勝ち。
G2 常なる狼は除去されるも生物並べた後の紅蓮心の狼が超強くて勝ち。
R4 赤緑 ×○×
3本目の一番最後にありえないミスをして負けてレポ書く気もおきない。
勝ってた試合落としたんで不貞寝します。
プール全体見渡して6マナ以上のカードがありませんw
で、無理に3色にする必要も無いかなと思い赤緑で組んでみた。
1《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
1《村の生き残り/Village Survivors》
1《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》
1《ウルヴェンワルドの神秘家/Ulvenwald Mystics》
2《ウルヴェンワルドの熊/Ulvenwald Bear》
1《流城の貴族/Stromkirk Noble》
1《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
1《ケッシグの狼/Kessig Wolf》
1《ケッシグの出家蜘蛛/Kessig Recluse》
2《常なる狼/Immerwolf》
1《内陸の隠遁者/Hinterland Hermit》
1《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
1《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
1《灰口の猟犬/Ashmouth Hound》
2《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut》
1《裏切りの血/Traitorous Blood》
2《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack》
1《霊炎/Geistflame》
1《不死の火/Fires of Undeath》
1《猛火の松明/Blazing Torch》
8《山/Mountain》
8《森/Forest》
不死の火のFB用に沼入れても良かったかな。
R1 黒緑 ○○
G1 巡礼者→隠遁者→狼→ジャガーノートと鬼のような流れで勝ち
G2 貴族スタートで除去されるも熊→ジャガーノート→陰鬱熊にカウンター3個載せて7/7にして無双。
R2 青白 ×○○
G1 ジャガーノート3回バウンスされてテンポとられて負け
G2 狼とジャガーノート×2でバウンスされながらもゴリ押しで最後は威嚇がモノを言って勝ち
G3 相手スピリット隊長に短刀付くも土地が3枚で止まってるうちに数で押して勝ち。狼強し。
R3 赤緑 ○○
G1 お互い生物並べあう展開が続くも、相手の序盤のダメージが効いてきてジャガーノートと裏返った神秘家が強くて勝ち。
G2 常なる狼は除去されるも生物並べた後の紅蓮心の狼が超強くて勝ち。
R4 赤緑 ×○×
3本目の一番最後にありえないミスをして負けてレポ書く気もおきない。
勝ってた試合落としたんで不貞寝します。
メンテの夜はドラフト2回やって両方1没。
1戦目黒緑t白
G1ダブマリから土地4に旅の準備1枚でスタートして5ターン土地しか引かずに負け。
G2マリガンから土地2枚で死ぬまで土地来ない。
ちなみに土地は17枚です。
2戦目 白緑
G1 相手のライフ6まで削ったあと土地が4枚→14枚まで伸びて負け。
G2 土地2枚でスタートすると・・・といういつもの呪いで負け。
寝ます。
1戦目黒緑t白
G1ダブマリから土地4に旅の準備1枚でスタートして5ターン土地しか引かずに負け。
G2マリガンから土地2枚で死ぬまで土地来ない。
ちなみに土地は17枚です。
2戦目 白緑
G1 相手のライフ6まで削ったあと土地が4枚→14枚まで伸びて負け。
G2 土地2枚でスタートすると・・・といういつもの呪いで負け。
寝ます。
スカパー開放日なので普段見れない777とか見たりしながら参加
スタンDE 参加者57名 デッキ:赤単
人間とかケッシングとかいろいろ試してみたけど、使い慣れてる赤単で。
R1 青黒ライブラリアウト ○○
G1 祭壇スタートでチャンフェニ殴る→除去→火力で回収の繰り返しで祭壇12個まで育てて勝ち
G2 相手土地3枚で止まり、チャンフェニ2体で削りきる。
R2 赤緑ケッシング長老入り ○×○
某中国の強い人
G1 貴族→嵐血のロケットスタート。相手長老出してきたんで貴族ブロックされたところに本体電位の負荷で増殖で相打ち。その後チャンフェニ追加して瞬殺。
G2 順調に嵐血で殴るも殴打頭蓋の2体目は予定外で対処できずに負け。
G3 1t貴族→2t嵐血→3tに極楽鳥火葬したらキレられたw
R3 白緑鋼 ○×○
G1 貴族→嵐血からスタートもまさかの電位の負荷の増殖忘れで膠着状態になる。が、何とか残りライフ分の火力引いて勝ち。あぶねー。
G2 鋼2枚張られて瞬殺される。
G3 貴族返しにスカージをはらわた撃ちで除去して嵐血。返しはスカージ×2も手札には電弧。一気にライフ持って行って相手投了。
6パック確定。やたらと初手に貴族嵐血が吸い付いてくる。
R4 青白DB ××
スプリットを持ちかけられたけど3点欲しいと言ったらガチに。
G1 マリガンから土地2枚で止まり負け
G2 サイドカード引けずトラフトに長槍付いて負け。
最終戦の勝率が異様に悪いのは替え玉仕様ということで6パックとQP1ゲット。
午後からのトミーのゲームデーに行けるかは嫁次第。
スタンDE 参加者57名 デッキ:赤単
人間とかケッシングとかいろいろ試してみたけど、使い慣れてる赤単で。
R1 青黒ライブラリアウト ○○
G1 祭壇スタートでチャンフェニ殴る→除去→火力で回収の繰り返しで祭壇12個まで育てて勝ち
G2 相手土地3枚で止まり、チャンフェニ2体で削りきる。
R2 赤緑ケッシング長老入り ○×○
某中国の強い人
G1 貴族→嵐血のロケットスタート。相手長老出してきたんで貴族ブロックされたところに本体電位の負荷で増殖で相打ち。その後チャンフェニ追加して瞬殺。
G2 順調に嵐血で殴るも殴打頭蓋の2体目は予定外で対処できずに負け。
G3 1t貴族→2t嵐血→3tに極楽鳥火葬したらキレられたw
R3 白緑鋼 ○×○
G1 貴族→嵐血からスタートもまさかの電位の負荷の増殖忘れで膠着状態になる。が、何とか残りライフ分の火力引いて勝ち。あぶねー。
G2 鋼2枚張られて瞬殺される。
G3 貴族返しにスカージをはらわた撃ちで除去して嵐血。返しはスカージ×2も手札には電弧。一気にライフ持って行って相手投了。
6パック確定。やたらと初手に貴族嵐血が吸い付いてくる。
R4 青白DB ××
スプリットを持ちかけられたけど3点欲しいと言ったらガチに。
G1 マリガンから土地2枚で止まり負け
G2 サイドカード引けずトラフトに長槍付いて負け。
最終戦の勝率が異様に悪いのは替え玉仕様ということで6パックとQP1ゲット。
午後からのトミーのゲームデーに行けるかは嫁次第。
20時からのシールドDEに参加。ISD×6です。
レアソートにしたら・・・神話が2枚!・・・災火のドラゴンでしたw
で、全体的に強そうな中、赤と緑が強かったので白から叱責をタッチしてGO!
わりとすんなりと出来たので他にも青白や、赤黒t白とかを作ってみた。
シールドDE 参加者28名
デッキ 赤緑t白
7《森/Forest》
7《山/Mountain》
3《平地/Plains》
1《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》
1《灰口の猟犬/Ashmouth Hound》
1《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
1《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
1《血に狂った新生子/Bloodcrazed Neonate》
2《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire》
1《暗茂みの狼/Darkthicket Wolf》
1《月桂樹の古老/Elder of Laurels》
1《ガツタフの羊飼い/Gatstaf Shepherd》
1《ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep》
1《扇動する集団/Instigator Gang》
1《燃え投げの小悪魔/Pitchburn Devils》
1《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》
1《エストワルドの村人/Villagers of Estwald》
1《収穫の火/Harvest Pyre》
1《帰化/Naturalize》
1《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
2《叱責/Rebuke》
1《茨潰し/Bramblecrush》
1《迫り来る復興/Creeping Renaissance》
1《夜鳥の手中/Nightbird’s Clutches》
1《捕食/Prey Upon》
R1 青緑 ○○
G1 土地が3枚で止まりあせるが《エストワルドの村人》や《捕食》で凌ぎ、
土地引いてからは《交差路の吸血鬼》×2で打点上げてから《夜鳥の手中》で一気に攻めて勝ち。
G2 《村の鉄鍛冶》で相手にスペル強要させて、手札尽きるころにはこっちの生物が一杯で最後は《災火のドラゴン》の道を《交差路の吸血鬼》と《捕食》でこじあけて勝ち。
R2 白黒 ××
G1 お互い生物並べあうも、生物の質で負け。
G2 同じ展開。群集が6/6まで大きくなって負け。
相手は効果的に除去が手札にあって、こっちは除去1枚も引けなくて負けた感じ。コンバットトリックでアドとられすぎた。
R3 青黒緑 ○○
G1 《月桂樹の古老》スタート。相手フルタップのところへ古老でアタックしたら《月鷺》でブロックしてきた。普通にパンプで除去してそのまま古老無双して勝ち。
G2 相手《嵐霊》でモリモリマナ使って生物出してこないので遠慮なく生物増やして殴り勝つ。相手はかなり投げやりプレイだった。初心者だったのかな?
R4 白緑 ○×○
G1 相手2マリから土地1枚で止まる。
G2 お互いフラッドから相手だけ有効牌引いて負け。
G3 色変えして赤黒t白へ、交差路の吸血鬼と夜鳥の手中で効果的にライフ減らし、相手のスレイベンの歩哨は叱責で除去。ドラゴンは《信仰の縛》めされるもそこで相手のネタが尽き、2体目の交差路の吸血鬼で押し切って勝ち。
6パックとQP1点げと。
シーズン2はまずまずのスタートかな。
レアソートにしたら・・・神話が2枚!・・・災火のドラゴンでしたw
で、全体的に強そうな中、赤と緑が強かったので白から叱責をタッチしてGO!
わりとすんなりと出来たので他にも青白や、赤黒t白とかを作ってみた。
シールドDE 参加者28名
デッキ 赤緑t白
7《森/Forest》
7《山/Mountain》
3《平地/Plains》
1《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》
1《灰口の猟犬/Ashmouth Hound》
1《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
1《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
1《血に狂った新生子/Bloodcrazed Neonate》
2《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire》
1《暗茂みの狼/Darkthicket Wolf》
1《月桂樹の古老/Elder of Laurels》
1《ガツタフの羊飼い/Gatstaf Shepherd》
1《ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep》
1《扇動する集団/Instigator Gang》
1《燃え投げの小悪魔/Pitchburn Devils》
1《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》
1《エストワルドの村人/Villagers of Estwald》
1《収穫の火/Harvest Pyre》
1《帰化/Naturalize》
1《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
2《叱責/Rebuke》
1《茨潰し/Bramblecrush》
1《迫り来る復興/Creeping Renaissance》
1《夜鳥の手中/Nightbird’s Clutches》
1《捕食/Prey Upon》
R1 青緑 ○○
G1 土地が3枚で止まりあせるが《エストワルドの村人》や《捕食》で凌ぎ、
土地引いてからは《交差路の吸血鬼》×2で打点上げてから《夜鳥の手中》で一気に攻めて勝ち。
G2 《村の鉄鍛冶》で相手にスペル強要させて、手札尽きるころにはこっちの生物が一杯で最後は《災火のドラゴン》の道を《交差路の吸血鬼》と《捕食》でこじあけて勝ち。
R2 白黒 ××
G1 お互い生物並べあうも、生物の質で負け。
G2 同じ展開。群集が6/6まで大きくなって負け。
相手は効果的に除去が手札にあって、こっちは除去1枚も引けなくて負けた感じ。コンバットトリックでアドとられすぎた。
R3 青黒緑 ○○
G1 《月桂樹の古老》スタート。相手フルタップのところへ古老でアタックしたら《月鷺》でブロックしてきた。普通にパンプで除去してそのまま古老無双して勝ち。
G2 相手《嵐霊》でモリモリマナ使って生物出してこないので遠慮なく生物増やして殴り勝つ。相手はかなり投げやりプレイだった。初心者だったのかな?
R4 白緑 ○×○
G1 相手2マリから土地1枚で止まる。
G2 お互いフラッドから相手だけ有効牌引いて負け。
G3 色変えして赤黒t白へ、交差路の吸血鬼と夜鳥の手中で効果的にライフ減らし、相手のスレイベンの歩哨は叱責で除去。ドラゴンは《信仰の縛》めされるもそこで相手のネタが尽き、2体目の交差路の吸血鬼で押し切って勝ち。
6パックとQP1点げと。
シーズン2はまずまずのスタートかな。
ドラフトでござる。
まあ、ISDなんだけどね。
ピック譜
http://www1.ocn.ne.jp/~ponda/mtg/draft/20120201isd.html
レアピックしまくりで参考になりません。
で、赤t白除去。《夜鳥の手中》2枚とか入ったかなり前のめりなデッキ
1没しても文句は言えないピックしてるんで覚悟して突入。
R1 赤黒緑 ○○
G1 相手初手《グール呼びの鈴》のおかげでこちらの収穫の火が使いやすくなって《血に狂った新生児》が6/5とかになって《骨までの齧りつき》で回復されたけど問題なく殴りきって勝ち。
G2 またも《グール呼びの鈴》で相手自滅。齧りつきで34点回復されたけど舞ターン15点くらいずつ殴ってれば負けるはずも無く勝ち。
撃たれなかったけど《蜘蛛の発生》とか入ってるんだろうな。
R2 青黒tガラク ××
G1 ガラク無双
G2 チフス鼠に地上止められカラスに大笑いの写し身撃たれて除去引けずに負け。
相手のデッキが強すぎた。
まあ、ISDなんだけどね。
ピック譜
http://www1.ocn.ne.jp/~ponda/mtg/draft/20120201isd.html
レアピックしまくりで参考になりません。
で、赤t白除去。《夜鳥の手中》2枚とか入ったかなり前のめりなデッキ
1没しても文句は言えないピックしてるんで覚悟して突入。
R1 赤黒緑 ○○
G1 相手初手《グール呼びの鈴》のおかげでこちらの収穫の火が使いやすくなって《血に狂った新生児》が6/5とかになって《骨までの齧りつき》で回復されたけど問題なく殴りきって勝ち。
G2 またも《グール呼びの鈴》で相手自滅。齧りつきで34点回復されたけど舞ターン15点くらいずつ殴ってれば負けるはずも無く勝ち。
撃たれなかったけど《蜘蛛の発生》とか入ってるんだろうな。
R2 青黒tガラク ××
G1 ガラク無双
G2 チフス鼠に地上止められカラスに大笑いの写し身撃たれて除去引けずに負け。
相手のデッキが強すぎた。
ログインしたのが20時過ぎだったので20時半からのモミに参加
R1 ××
G1 相手に飛行が出ず《かまどの精霊/Spirit of the Hearth》《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》で殴って相手のライフ5にして次殴れば勝ちってところで相手8揉みが《殺戮の化身/Avatar of Slaughter》でどうブロックしてもこっちのライフ0以下になって負け。
G2 相手4揉みが《夜景学院の師匠/Nightscape Master》で普通に島2枚出て負け。
ひさびさにやってこの仕打ちwさすがMO。
R2 ××
G1 相手8揉み《潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker》で乙
G2 相手8揉み《生きている業火/Living Inferno》で乙
どんだけいじめれば気が済むのさw
またしばらく揉むの自粛します。
R1 ××
G1 相手に飛行が出ず《かまどの精霊/Spirit of the Hearth》《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》で殴って相手のライフ5にして次殴れば勝ちってところで相手8揉みが《殺戮の化身/Avatar of Slaughter》でどうブロックしてもこっちのライフ0以下になって負け。
G2 相手4揉みが《夜景学院の師匠/Nightscape Master》で普通に島2枚出て負け。
ひさびさにやってこの仕打ちwさすがMO。
R2 ××
G1 相手8揉み《潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker》で乙
G2 相手8揉み《生きている業火/Living Inferno》で乙
どんだけいじめれば気が済むのさw
またしばらく揉むの自粛します。
久々のスタン参戦。
スタンPE 参加者65名 デッキ:黒単感染
R1 白緑鋼 ××
G1 十字軍2体並べた返しにチャンピオンが2体出てきて超えられず。
G2 ダブマリから除去全然引けずに負け。
G2 赤黒茶コン? ○○
オパールのモックスとか祭壇置いてチャンピオンが出てきた。
G1 序盤リリアナでしのいで6/6の鞭打ち悶えとファイレクシアの槽母でライフと毒の両方攻めて勝ち
G2 相手祭壇置いてチャンフェニで攻めてくるも十字軍に使ってこずにチャンピオン。チャンピオンを悪性の傷2枚で除去して返しに沼引いて鞭打ち悶えが十字軍に付いて勝ち。
G3 青白人間 ○×○
G1 3ターン目十字軍、4ターン目鞭打ち悶えで相手回答引けず負け
G2 除去打ちまくるも相手の展開が上回って次6マナで生命の終焉撃てそうだと思ったら宝球割られて1マナ足りずに負け。
G3 G1と同じ展開で回答引かれなければ勝ちのところで審判の日撃たれる。が、墨蛾が居たので鞭打ち悶えつけてトークンを破滅の刃で除去して勝ち。
R4 青白人間 ×○○
G1 土地3枚で止まり、十字軍1体では抑えきれず、負け。やり方しだいでは勝てたので残念。
G2 十字軍が1ターン早く毒10個到達。
G3 十字軍×2出して悪鬼の狩人とトラフト除去ったら相手投了。
R5 白緑鋼 ××
まさか2回も当たるとは・・・
G1 チャンピオンに十字軍止められて負け
G2 1マリ後、ソーサリーの全体除去手札に抱えてスタートしたら鷹の偶像無双される。
数少ない鋼に2度も当たるなんてMOの中の人の悪意を感じるw
まあ、TOP8の目は薄いけどもうちょっと頑張ろう。
R6 青黒ライブラリアウト ××
G1 鞭打ち悶えでライフ1まで減らすもそこから土地祭りでコントロールされきってネフィリムにモリモリ削られ負け。
G2 またも土地祭り。初手が良くてもドローが死ぬまで土地って・・・
心折れてドロップ。
ローグに当たりすぎ。まあ、こっちもローグなんだけどね。
スタンPE 参加者65名 デッキ:黒単感染
R1 白緑鋼 ××
G1 十字軍2体並べた返しにチャンピオンが2体出てきて超えられず。
G2 ダブマリから除去全然引けずに負け。
G2 赤黒茶コン? ○○
オパールのモックスとか祭壇置いてチャンピオンが出てきた。
G1 序盤リリアナでしのいで6/6の鞭打ち悶えとファイレクシアの槽母でライフと毒の両方攻めて勝ち
G2 相手祭壇置いてチャンフェニで攻めてくるも十字軍に使ってこずにチャンピオン。チャンピオンを悪性の傷2枚で除去して返しに沼引いて鞭打ち悶えが十字軍に付いて勝ち。
G3 青白人間 ○×○
G1 3ターン目十字軍、4ターン目鞭打ち悶えで相手回答引けず負け
G2 除去打ちまくるも相手の展開が上回って次6マナで生命の終焉撃てそうだと思ったら宝球割られて1マナ足りずに負け。
G3 G1と同じ展開で回答引かれなければ勝ちのところで審判の日撃たれる。が、墨蛾が居たので鞭打ち悶えつけてトークンを破滅の刃で除去して勝ち。
R4 青白人間 ×○○
G1 土地3枚で止まり、十字軍1体では抑えきれず、負け。やり方しだいでは勝てたので残念。
G2 十字軍が1ターン早く毒10個到達。
G3 十字軍×2出して悪鬼の狩人とトラフト除去ったら相手投了。
R5 白緑鋼 ××
まさか2回も当たるとは・・・
G1 チャンピオンに十字軍止められて負け
G2 1マリ後、ソーサリーの全体除去手札に抱えてスタートしたら鷹の偶像無双される。
数少ない鋼に2度も当たるなんてMOの中の人の悪意を感じるw
まあ、TOP8の目は薄いけどもうちょっと頑張ろう。
R6 青黒ライブラリアウト ××
G1 鞭打ち悶えでライフ1まで減らすもそこから土地祭りでコントロールされきってネフィリムにモリモリ削られ負け。
G2 またも土地祭り。初手が良くてもドローが死ぬまで土地って・・・
心折れてドロップ。
ローグに当たりすぎ。まあ、こっちもローグなんだけどね。
久々に4-3-2-2で勝てたんでうp
ピック譜
http://www.raredraft.com/watch?d=32hq3
1パック目初手で資産的に勝ち決定w
で、半ば強引に青白へ。
デッキは
1《悪魔の長帷子/Demonmail Hauberk》
1《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig》
2《修道院のグリフィン/Abbey Griffin》
1《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
1《錯乱した助手/Deranged Assistant》
1《宿命の旅人/Doomed Traveler》
1《上座の聖戦士/Elder Cathar》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《霊廟の護衛/Mausoleum Guard》
1《カラスの群れ/Murder of Crows》
1《幽体の乗り手/Spectral Rider》
1《スレイベンの純血種/Thraben Purebloods》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《幽体の飛行/Spectral Flight》
2《戦慄の感覚/Feeling of Dread》
1《勇壮の時/Moment of Heroism》
1《叱責/Rebuke》
2《大物潰し/Smite the Monstrous》
1《熟慮/Think Twice》
1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《静かな旅立ち/Silent Departure》
8《島/Island》
8《平地/Plains》
R1 赤白 ○○
R2 黒緑 ○○
R3 白緑 ○○
こっちの土地が止まると相手も止まるという運も味方につけ全戦2-0。
ピックは相変わらずヘタレで駄目駄目ですが・・・
え?QP?2点ですが何かw
あと、1-5が結構迷った挙句威嚇取ったんですがどうでしょう?
ピック譜
http://www.raredraft.com/watch?d=32hq3
1パック目初手で資産的に勝ち決定w
で、半ば強引に青白へ。
デッキは
1《悪魔の長帷子/Demonmail Hauberk》
1《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig》
2《修道院のグリフィン/Abbey Griffin》
1《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
1《錯乱した助手/Deranged Assistant》
1《宿命の旅人/Doomed Traveler》
1《上座の聖戦士/Elder Cathar》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《霊廟の護衛/Mausoleum Guard》
1《カラスの群れ/Murder of Crows》
1《幽体の乗り手/Spectral Rider》
1《スレイベンの純血種/Thraben Purebloods》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《幽体の飛行/Spectral Flight》
2《戦慄の感覚/Feeling of Dread》
1《勇壮の時/Moment of Heroism》
1《叱責/Rebuke》
2《大物潰し/Smite the Monstrous》
1《熟慮/Think Twice》
1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《静かな旅立ち/Silent Departure》
8《島/Island》
8《平地/Plains》
R1 赤白 ○○
R2 黒緑 ○○
R3 白緑 ○○
こっちの土地が止まると相手も止まるという運も味方につけ全戦2-0。
ピックは相変わらずヘタレで駄目駄目ですが・・・
え?QP?2点ですが何かw
あと、1-5が結構迷った挙句威嚇取ったんですがどうでしょう?
ジャンドケッシングが多いのは気のせい?
通販で届いたCD聞きながらドラフト。
レアピックで教区の勇者とりながら中途半端な白緑。
R1 青白人間 ○××
多分日本の方。
G1 いきなり相手にミケウス。陰鬱した猪を悪鬼の狩人でリムーブされたときは終わったと思ったけど2枚目の叱責を引き込んで猪復活、短刀が付いて逆転勝ち。
G2 ダブマリ土地4枚でスタートしてそのまま土地しか引かずに死亡。
G3 序盤に松明2枚でこっちの戦線崩壊させられそこから土地祭りで負け。
通販で届いたCD聞きながらドラフト。
レアピックで教区の勇者とりながら中途半端な白緑。
R1 青白人間 ○××
多分日本の方。
G1 いきなり相手にミケウス。陰鬱した猪を悪鬼の狩人でリムーブされたときは終わったと思ったけど2枚目の叱責を引き込んで猪復活、短刀が付いて逆転勝ち。
G2 ダブマリ土地4枚でスタートしてそのまま土地しか引かずに死亡。
G3 序盤に松明2枚でこっちの戦線崩壊させられそこから土地祭りで負け。
年越しプロレスに夢中になってたら年明けてました。
今年もPONだし@kaedama3koをよろしくおねがします。
昨日はトミーに年末の挨拶に行って残ってたISDの英版4パック買ったらリリアナさんがコンニチワ。いい年末でしたw
で、さすがに元旦の朝からMOやってる友人知人はおらず、新年一発目のスタン!
スタンDE 参加者52名 デッキ 青黒感染
ちょっとだけサイドいじってみた。
R1 同系 ○○
G1 相手が黒マナ出せずにいるところを、ハンド確認して工作員、十字軍×2と出したところで相手投了。
G2 1マリ。蔑みで工作員抜かれて苦しくなるかと思いきや、相手土地1枚で8ターンくらいストップ。墨蛾に剣付いて勝ち。
R2 赤単 ×○×
G1 ダブマリから粘って十字軍3連打で盛り返すもチャンフェニに1ターン差で削りきられる。
G2 十字軍に長槍付いたら8/2になったでござる。
G3 青黒に2ターン目祭壇は厳しい。黒マナ引けず1ターン遅れて負け。
火力がイマイチだったのでもうちょっとやりようがあったかも。
R3 青黒 ××
G1 工作員除去されたら後続まったく来ず。
G2 死の支配の呪い貼られてその後ギタクシアで手札見たら全部除去で負け。
今年もPONだし@kaedama3koをよろしくおねがします。
昨日はトミーに年末の挨拶に行って残ってたISDの英版4パック買ったらリリアナさんがコンニチワ。いい年末でしたw
で、さすがに元旦の朝からMOやってる友人知人はおらず、新年一発目のスタン!
スタンDE 参加者52名 デッキ 青黒感染
ちょっとだけサイドいじってみた。
R1 同系 ○○
G1 相手が黒マナ出せずにいるところを、ハンド確認して工作員、十字軍×2と出したところで相手投了。
G2 1マリ。蔑みで工作員抜かれて苦しくなるかと思いきや、相手土地1枚で8ターンくらいストップ。墨蛾に剣付いて勝ち。
R2 赤単 ×○×
G1 ダブマリから粘って十字軍3連打で盛り返すもチャンフェニに1ターン差で削りきられる。
G2 十字軍に長槍付いたら8/2になったでござる。
G3 青黒に2ターン目祭壇は厳しい。黒マナ引けず1ターン遅れて負け。
火力がイマイチだったのでもうちょっとやりようがあったかも。
R3 青黒 ××
G1 工作員除去されたら後続まったく来ず。
G2 死の支配の呪い貼られてその後ギタクシアで手札見たら全部除去で負け。
結局2回やって2-1、1-2。
チケに変換できそうなのは
悪夢
角笛
瞑想
くらいかな。
無駄にサバイバルとかアースクラフトとか引いたけど使わんしね。
ウルザブロックはパスの方向で。
チケに変換できそうなのは
悪夢
角笛
瞑想
くらいかな。
無駄にサバイバルとかアースクラフトとか引いたけど使わんしね。
ウルザブロックはパスの方向で。
連休初日にして最終日。土日は仕事orz
と、いうわけで朝からMO
テンペブロックがドラならやったのにシールドって。
スタンDE 赤単
R1 青白イリュージョン ××
G1 1マリ。序盤にマナリーク3回撃たれて全部捌かれ負け
G2 1マリ。聖トラフト止まらず。サイド全然引かず。
R2 赤単 ×○×
G1 お互い土地2枚で6~7ターン止まるも相手だけ先に土地引いてこっち死ぬまで土地引かず。
G2 俺ドブン
G3 1マリから相手ドブン。
ドロップ。
ISDドラ 8-4
町長から出来損ないの白緑
http://www.raredraft.com/watch?d=31rfh
R1 黒緑 ×○○
G1 ガラク出された。
G2 コンバットトリックでアドとって勝ち
G3 町長無双
R2 赤黒 ○○
G1 まったりスタートだったが勇壮な時2枚でアドとりながらじわじわ生物増やして勝ち
G2 相手の生物が温くて展開し放題で勝ち。除去は-2/-2のエンチャントしか見なかった。
R3 赤白 ×○×
G1 相手の展開が速くてついていけず。
G2 回避持ち2体でアタックし、ブロッカー展開しながら除去に勇壮な時合わせて勝ち。
G3 ダブマリ森2枚スタートで平地引けずに数展開されて負け。
4パックゲト。
ISDドラ2回目 4-3-2-2
忌まわしきものの処刑者から2手目に町長が流れてきたので逆らわずに白緑路線。
ケッシングの狼の地取れたのと、トリックがあまり流れてなかったので赤の除去をつまんで白緑t赤。
http://www.raredraft.com/watch?d=31rfg
R1 白緑 ○○
G1 相手が生物出してはチャンプアタックしてくるのでトリックあるのかと思ったらハッタリで何もなく。処刑者にカウンター2個乗ってゴリ押しで勝ち。
G2 ガヴォニー出されジリ貧になるもこっちもケッシングの狼の地で反撃。
相手の生物があまり並ばなかったのでガヴォニー起動に合わせて除去打ったりして勝ち。
R2 青黒t緑 ○×○
G1 序盤からケッシングが強くてガラク出されるも、霊誉の僧兵とケッシングで勝ち
G2 相手の飛行部隊が止められずに負け
G3 相手土地が2枚で止まったのでその隙にマナ伸ばして蜘蛛から僧兵。夜の犠牲はレインジャーの悪知恵でかわすも血統の切断が飛んでくる。
しかしこっちの展開力が勝って苦し紛れの嵐霊は緊急の除霊で返しに山引いてケッシングあったので相手投了。
R3青黒 ×○○
G1 町長スタートも土地が3枚でとまる。そうこうしてる内に不可視の忍び寄りに幽体の飛行と審問官のフレイルが付いて負け
G2 バンシー1体に地上止められるもたくさん展開して最後は信仰の縛め引いて勝ち
G3 相手島しか引けず、こっち生物いっぱい並べて勝ち。
久々の3-0
と、いうわけで朝からMO
テンペブロックがドラならやったのにシールドって。
スタンDE 赤単
R1 青白イリュージョン ××
G1 1マリ。序盤にマナリーク3回撃たれて全部捌かれ負け
G2 1マリ。聖トラフト止まらず。サイド全然引かず。
R2 赤単 ×○×
G1 お互い土地2枚で6~7ターン止まるも相手だけ先に土地引いてこっち死ぬまで土地引かず。
G2 俺ドブン
G3 1マリから相手ドブン。
ドロップ。
ISDドラ 8-4
町長から出来損ないの白緑
http://www.raredraft.com/watch?d=31rfh
R1 黒緑 ×○○
G1 ガラク出された。
G2 コンバットトリックでアドとって勝ち
G3 町長無双
R2 赤黒 ○○
G1 まったりスタートだったが勇壮な時2枚でアドとりながらじわじわ生物増やして勝ち
G2 相手の生物が温くて展開し放題で勝ち。除去は-2/-2のエンチャントしか見なかった。
R3 赤白 ×○×
G1 相手の展開が速くてついていけず。
G2 回避持ち2体でアタックし、ブロッカー展開しながら除去に勇壮な時合わせて勝ち。
G3 ダブマリ森2枚スタートで平地引けずに数展開されて負け。
4パックゲト。
ISDドラ2回目 4-3-2-2
忌まわしきものの処刑者から2手目に町長が流れてきたので逆らわずに白緑路線。
ケッシングの狼の地取れたのと、トリックがあまり流れてなかったので赤の除去をつまんで白緑t赤。
http://www.raredraft.com/watch?d=31rfg
R1 白緑 ○○
G1 相手が生物出してはチャンプアタックしてくるのでトリックあるのかと思ったらハッタリで何もなく。処刑者にカウンター2個乗ってゴリ押しで勝ち。
G2 ガヴォニー出されジリ貧になるもこっちもケッシングの狼の地で反撃。
相手の生物があまり並ばなかったのでガヴォニー起動に合わせて除去打ったりして勝ち。
R2 青黒t緑 ○×○
G1 序盤からケッシングが強くてガラク出されるも、霊誉の僧兵とケッシングで勝ち
G2 相手の飛行部隊が止められずに負け
G3 相手土地が2枚で止まったのでその隙にマナ伸ばして蜘蛛から僧兵。夜の犠牲はレインジャーの悪知恵でかわすも血統の切断が飛んでくる。
しかしこっちの展開力が勝って苦し紛れの嵐霊は緊急の除霊で返しに山引いてケッシングあったので相手投了。
R3青黒 ×○○
G1 町長スタートも土地が3枚でとまる。そうこうしてる内に不可視の忍び寄りに幽体の飛行と審問官のフレイルが付いて負け
G2 バンシー1体に地上止められるもたくさん展開して最後は信仰の縛め引いて勝ち
G3 相手島しか引けず、こっち生物いっぱい並べて勝ち。
久々の3-0
昨日のISD4322のピック譜
http://www1.ocn.ne.jp/~ponda/mtg/draft/20111213isd.html
決勝の3本目にありえないミスして相手ライフ2まで追い詰めたのにまくられそうになるもトップに助けられて3-0。
相変わらず意味不明なピックしてるしもうちょっと勉強しろ俺。
http://www1.ocn.ne.jp/~ponda/mtg/draft/20111213isd.html
決勝の3本目にありえないミスして相手ライフ2まで追い詰めたのにまくられそうになるもトップに助けられて3-0。
相変わらず意味不明なピックしてるしもうちょっと勉強しろ俺。
2Boxドラはまたしても1人部外者w。
結果は駄目ピックのうえでの1没。ピック譜はbunさんとこにでもあがると思うので見て笑ってやってください。
でもまあ楽しかったです。
まだまだ勉強不足。
1《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
1《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》
1《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
1《礼儀正しい識者/Civilized Scholar》
1《グリセルブランドの信奉者/Disciple of Griselbrand》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》
1《月鷺/Moon Heron》
2《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake》
1《縫い師の見習い/Stitcher’s Apprentice》
1《流城の巡回兵/Stromkirk Patrol》
1《嵐霊/Sturmgeist》
1《歩く死骸/Walking Corpse》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《好奇心/Curiosity》
1《死の重み/Dead Weight》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
1《恐るべき妄想/Frightful Delusion》
1《熟慮/Think Twice》
2《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1《夜の犠牲/Victim of Night》
8《島/Island》
8《沼/Swamp》
優勝はDPSさんでした~おめでとうございます。
護符破りの小悪魔の遊びコンボは無理ゲー。
結果は駄目ピックのうえでの1没。ピック譜はbunさんとこにでもあがると思うので見て笑ってやってください。
でもまあ楽しかったです。
まだまだ勉強不足。
1《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
1《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》
1《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
1《礼儀正しい識者/Civilized Scholar》
1《グリセルブランドの信奉者/Disciple of Griselbrand》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》
1《月鷺/Moon Heron》
2《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake》
1《縫い師の見習い/Stitcher’s Apprentice》
1《流城の巡回兵/Stromkirk Patrol》
1《嵐霊/Sturmgeist》
1《歩く死骸/Walking Corpse》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《好奇心/Curiosity》
1《死の重み/Dead Weight》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
1《恐るべき妄想/Frightful Delusion》
1《熟慮/Think Twice》
2《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1《夜の犠牲/Victim of Night》
8《島/Island》
8《沼/Swamp》
優勝はDPSさんでした~おめでとうございます。
護符破りの小悪魔の遊びコンボは無理ゲー。
時間が合ったので参加
スタンDE 参加者74名 デッキ:赤単
R1 青白純鋼 ○○
G1 後手の貴族を迫撃鞘で除去されるも、相手の動きもモッサリしてたんでコスを守って最終奥義発動して勝ち。
G2 1マリ。G1とまたも貴族に鞘。が、そこから祭壇2連打で、あとはそれを守って両方カウンター10個まで育って勝ち。相手の方が常にライフもクリーチャーも多かったんで援軍撃たれなかった。
R2 太陽拳 ○○
G1 相手土地1枚で止まった隙に祭壇2枚並べてフェニックス連打したら相手投了。
G2 狂戦士をカウンターさせて祭壇を通す。相手慌てて漸増爆弾出したのでコスが余裕で着地。相手が爆弾じゃなくコスを破壊しに来たが余裕で最終奥義発動。
ワームとぐろ出された返しに祭壇と狂戦士、山で13点与えて勝ち。
R3 白緑ケッシング ○○
G1 貴族→祭壇→フェニックスのブン周り。審判で流されるもフェニックスが戻ってきて手札は火力満載で勝ち
G2 貴族スタート4/4まで育ってギデオンに除去されるも返しでコス。緑タイタン出されるもパクって山と一緒にアタックで残りライフ3になったところで感電はとはらわた撃ちで勝ち。
コレしかないっていうブン周りだった。
R4 青白 ××
相性最悪
G1 聖トラフト無双
G2 事故。粘ったけど8ターンくらい土地2枚でチマチマスペル唱えても全部捌かれて負け。
3-1で6パック。
たまには最後まで普通に回らせてくれよシャッフラー。
そろそろ他のデッキにも挑戦してみるかな。
スタンDE 参加者74名 デッキ:赤単
R1 青白純鋼 ○○
G1 後手の貴族を迫撃鞘で除去されるも、相手の動きもモッサリしてたんでコスを守って最終奥義発動して勝ち。
G2 1マリ。G1とまたも貴族に鞘。が、そこから祭壇2連打で、あとはそれを守って両方カウンター10個まで育って勝ち。相手の方が常にライフもクリーチャーも多かったんで援軍撃たれなかった。
R2 太陽拳 ○○
G1 相手土地1枚で止まった隙に祭壇2枚並べてフェニックス連打したら相手投了。
G2 狂戦士をカウンターさせて祭壇を通す。相手慌てて漸増爆弾出したのでコスが余裕で着地。相手が爆弾じゃなくコスを破壊しに来たが余裕で最終奥義発動。
ワームとぐろ出された返しに祭壇と狂戦士、山で13点与えて勝ち。
R3 白緑ケッシング ○○
G1 貴族→祭壇→フェニックスのブン周り。審判で流されるもフェニックスが戻ってきて手札は火力満載で勝ち
G2 貴族スタート4/4まで育ってギデオンに除去されるも返しでコス。緑タイタン出されるもパクって山と一緒にアタックで残りライフ3になったところで感電はとはらわた撃ちで勝ち。
コレしかないっていうブン周りだった。
R4 青白 ××
相性最悪
G1 聖トラフト無双
G2 事故。粘ったけど8ターンくらい土地2枚でチマチマスペル唱えても全部捌かれて負け。
3-1で6パック。
たまには最後まで普通に回らせてくれよシャッフラー。
そろそろ他のデッキにも挑戦してみるかな。
結局入るタイミングが合わずに部外者2名w
1-1で邪悪な双子流して青白t《飢えへの貢物》。駄目だろ。
R1 ノリさん 2-1
R2 bunさん 0-2
bunさん戦はマリガンの挙句2戦で引いた島が1枚じゃ勝てない。
反省文は後ほど。
1《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig》
3《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
1《上座の聖戦士/Elder Cathar》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《ランタンの霊魂/Lantern Spirit》
1《月鷺/Moon Heron》
1《スカーブの大巨人/Skaab Goliath》
2《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake》
1《幽体の飛行/Spectral Flight》
1《恐るべき妄想/Frightful Delusion》
2《勇壮の時/Moment of Heroism》
1《叱責/Rebuke》
2《大物潰し/Smite the Monstrous》
1《邪悪の排除/Spare from Evil》
1《熟慮/Think Twice》
1《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1《緊急の除霊/Urgent Exorcism》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
7《島/Island》
7《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
多分貢物は要らなかったが正解かな。
1-1で邪悪な双子流して青白t《飢えへの貢物》。駄目だろ。
R1 ノリさん 2-1
R2 bunさん 0-2
bunさん戦はマリガンの挙句2戦で引いた島が1枚じゃ勝てない。
反省文は後ほど。
1《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig》
3《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
1《上座の聖戦士/Elder Cathar》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《ランタンの霊魂/Lantern Spirit》
1《月鷺/Moon Heron》
1《スカーブの大巨人/Skaab Goliath》
2《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake》
1《幽体の飛行/Spectral Flight》
1《恐るべき妄想/Frightful Delusion》
2《勇壮の時/Moment of Heroism》
1《叱責/Rebuke》
2《大物潰し/Smite the Monstrous》
1《邪悪の排除/Spare from Evil》
1《熟慮/Think Twice》
1《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1《緊急の除霊/Urgent Exorcism》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
7《島/Island》
7《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
多分貢物は要らなかったが正解かな。
やってみたいとか興味のある人はbunさんのDNを確認してください。
http://wenmin0624.diarynote.jp/201111270000176522
参加したい人はコメント欄にて参加表明すればいいみたいだけど多人数なら抽選との事。
日本人だけでMOドラやってみたいよね。
-----------キリトリ----------
で、今日は客が来る予定がドタキャンになって時間出来たので久々にスタンDEに参加。
スタンDE 参加者111名 デッキ:赤単
R1 黒単感染 ○○
G1 祭壇スタートで様子見だったが相手の初動が装備品だったんで出てくる生物焼きながら祭壇育てて勝ち
G2 プロテ赤白来たらヤダなーとか重いながら1/1飛行を焼きまくったら相手投了。
R2 赤単 ○×○
G1 祭壇スタートで相手の動きが鈍かったのでライフアドとって勝ち。
G2 難民が人間だったって初めて気が付いたw貴族が止められなくなって負け。
G3 ドラゴンの爪出されてビビるが、フェニックス3連打で祭壇育てて勝ち。
R3 バント殻 ××
G1 相手赤白剣無双
G2 相手のハンド完璧。狂戦士とフェニックスはリムーブされそこから刃砦。1体目は除去したが2枚目が速攻おかわりに除去引けず負け。
5分かからなかったw
R4 赤単 ××
G1 先手ゲー。後手に回ってほとんど何も出来ず負け。
G2 土地後1枚で違ったゲームプランになったものの最後は危険なマイアを蛮人で割られて負け。
http://wenmin0624.diarynote.jp/201111270000176522
参加したい人はコメント欄にて参加表明すればいいみたいだけど多人数なら抽選との事。
日本人だけでMOドラやってみたいよね。
-----------キリトリ----------
で、今日は客が来る予定がドタキャンになって時間出来たので久々にスタンDEに参加。
スタンDE 参加者111名 デッキ:赤単
R1 黒単感染 ○○
G1 祭壇スタートで様子見だったが相手の初動が装備品だったんで出てくる生物焼きながら祭壇育てて勝ち
G2 プロテ赤白来たらヤダなーとか重いながら1/1飛行を焼きまくったら相手投了。
R2 赤単 ○×○
G1 祭壇スタートで相手の動きが鈍かったのでライフアドとって勝ち。
G2 難民が人間だったって初めて気が付いたw貴族が止められなくなって負け。
G3 ドラゴンの爪出されてビビるが、フェニックス3連打で祭壇育てて勝ち。
R3 バント殻 ××
G1 相手赤白剣無双
G2 相手のハンド完璧。狂戦士とフェニックスはリムーブされそこから刃砦。1体目は除去したが2枚目が速攻おかわりに除去引けず負け。
5分かからなかったw
R4 赤単 ××
G1 先手ゲー。後手に回ってほとんど何も出来ず負け。
G2 土地後1枚で違ったゲームプランになったものの最後は危険なマイアを蛮人で割られて負け。