多分今年のリアルマジック納め
デッキは赤黒 店長にデッキアップしろといわれたので上げます。
61枚なのは愛嬌って事で
4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
3:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
3:《地獄乗り/Hellrider》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
2:《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
3:《火柱/Pillar of Flame》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
10:《山/Mountain》
3:《沼/Swamp》
サイドボード
2:《脳食願望/Appetite for Brains》
2:《強迫/Duress》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
3:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
3:《死体焼却/Cremate》
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
参加者12名。内4名外人さん
R1 赤黒ゾンビ ××○
G1 序盤を捌かれて生物居なくなったら土地祭りが始まって負け
G2 ゲラルフを槍+死体焼却で葬ったら後続が無く勝ち
G3 こっちブン周りで勝ち
R2 白緑人間@ヤッシー ○○
G1 序盤に差がついて早々に投了
G2 ブン回って勝ち
R3 バント@ABプロ ×○○
G1 ジェイスが使った能力を忘れてひっくり返されて負け。
G2 牙2体出されても飛行が止まらずに勝ち
G3 土地引けずに負けを覚悟するもそれ以上に相手が土地しか引けず勝ち
R4 赤黒ゾンビ ○○
G1 後手1まりだったけど哄笑者から盲信者と出て盲信者2枚居るところで相手が墓所這いを墓地からプレイして6点入りまくり勝ち。
G2 死体焼却が強く、相手が4枚目の土地を置けずにもたつくところを殴りきる。
4-0で優勝。出来すぎ。
賞品のパックからは蒸気孔とスフィアが出てきて黒字で終了。
次は年明けかな。
デッキは赤黒 店長にデッキアップしろといわれたので上げます。
61枚なのは愛嬌って事で
4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
3:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
3:《地獄乗り/Hellrider》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
2:《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
3:《火柱/Pillar of Flame》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
10:《山/Mountain》
3:《沼/Swamp》
サイドボード
2:《脳食願望/Appetite for Brains》
2:《強迫/Duress》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
3:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
3:《死体焼却/Cremate》
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
参加者12名。内4名外人さん
R1 赤黒ゾンビ ××○
G1 序盤を捌かれて生物居なくなったら土地祭りが始まって負け
G2 ゲラルフを槍+死体焼却で葬ったら後続が無く勝ち
G3 こっちブン周りで勝ち
R2 白緑人間@ヤッシー ○○
G1 序盤に差がついて早々に投了
G2 ブン回って勝ち
R3 バント@ABプロ ×○○
G1 ジェイスが使った能力を忘れてひっくり返されて負け。
G2 牙2体出されても飛行が止まらずに勝ち
G3 土地引けずに負けを覚悟するもそれ以上に相手が土地しか引けず勝ち
R4 赤黒ゾンビ ○○
G1 後手1まりだったけど哄笑者から盲信者と出て盲信者2枚居るところで相手が墓所這いを墓地からプレイして6点入りまくり勝ち。
G2 死体焼却が強く、相手が4枚目の土地を置けずにもたつくところを殴りきる。
4-0で優勝。出来すぎ。
賞品のパックからは蒸気孔とスフィアが出てきて黒字で終了。
次は年明けかな。
久々にMO。メンテ日なので4Pシールドへ
スフィンクスの啓示と死儀礼のシャーマン2枚。
ごっちゃんですw
門衛にオーガ2枚、ジャンドで突撃。
R1 トリコ ○××
G1 相手土地2枚で止まる。
G2 森しか引けなかった
G3 無警戒で生物並べたら初見の評決で流される。
一応警戒して生物残してたんで即死はしなかったが、
+1ブロックされないを超過で撃たれてシボンヌ。
R2 メロン ××
G1 木立が8/8になって負け
G2 2ターン目ネズミw
心折れてドロップ。
スフィンクスの啓示と死儀礼のシャーマン2枚。
ごっちゃんですw
門衛にオーガ2枚、ジャンドで突撃。
R1 トリコ ○××
G1 相手土地2枚で止まる。
G2 森しか引けなかった
G3 無警戒で生物並べたら初見の評決で流される。
一応警戒して生物残してたんで即死はしなかったが、
+1ブロックされないを超過で撃たれてシボンヌ。
R2 メロン ××
G1 木立が8/8になって負け
G2 2ターン目ネズミw
心折れてドロップ。
久しぶりにスタンDE参加
スタンDE 赤黒ゾンビ 参加者105名
R1 リアニ○
G1 順調に飛ばしてスラーグ牙にパクってサクッたまでは良かったが返しにおかわり連打されて負け
G2 事故る
R2 赤単
G1 相手の動きが遅くて勝ち
G2 相手の動きが遅くて勝ち
R3 4色コン
G1 展開が早くて相手強打者1体で何もできず。
G2 牙に触れず負け
G3 相手の死儀礼のシャーマン3体を除去して勝ち
R4 同系
R1 先手ゲーで負け
R2 先手1マリ土地2枚で止まり負け。
2-2
スタンDE 赤黒ゾンビ 参加者105名
R1 リアニ○
G1 順調に飛ばしてスラーグ牙にパクってサクッたまでは良かったが返しにおかわり連打されて負け
G2 事故る
R2 赤単
G1 相手の動きが遅くて勝ち
G2 相手の動きが遅くて勝ち
R3 4色コン
G1 展開が早くて相手強打者1体で何もできず。
G2 牙に触れず負け
G3 相手の死儀礼のシャーマン3体を除去して勝ち
R4 同系
R1 先手ゲーで負け
R2 先手1マリ土地2枚で止まり負け。
2-2
ここんとこMOで結果の出てるゾンビをちょっといじって出撃
R1 赤黒ビート ○○
R2 赤黒青コン ○○
R3 トリコトラフト ○××
R4 青白 ○○
負けは奇跡終末3回引かれてその後土地しか引けず。
リアルにあんま金かけたくないんで次の環境まで大会はこれでいいかな。
やっぱゾンビ一番の天敵は終末。
その後の7ドラは卓一のゴルガリだったにもかかわらずモッサリして1-2の6位
最後のABプロとK田の下りが面白すぎて久々に腹抱えてワロタ。
R1 赤黒ビート ○○
R2 赤黒青コン ○○
R3 トリコトラフト ○××
R4 青白 ○○
負けは奇跡終末3回引かれてその後土地しか引けず。
リアルにあんま金かけたくないんで次の環境まで大会はこれでいいかな。
やっぱゾンビ一番の天敵は終末。
その後の7ドラは卓一のゴルガリだったにもかかわらずモッサリして1-2の6位
最後のABプロとK田の下りが面白すぎて久々に腹抱えてワロタ。
青黒感染で突入
R1 ドラゴンストンピィ@コロネさん ○○
R2 エンチャントレス@osaさん ×○×
R3 エスパー石鍛冶@おだやかさん ×○×
R4 最後の審判@外人さん ○○
土地引かずにまくられるケースが多かった。
遠方からの遠征お疲れ様でした。
R1 ドラゴンストンピィ@コロネさん ○○
R2 エンチャントレス@osaさん ×○×
R3 エスパー石鍛冶@おだやかさん ×○×
R4 最後の審判@外人さん ○○
土地引かずにまくられるケースが多かった。
遠方からの遠征お疲れ様でした。
組めそうなのがゾンビくらいしかなかったのでZDWで出撃
R1 赤黒吸血鬼 ○○
R2 青白人間 ××
R3 ジャンドビート? ○○
R4 青白緑@ABプロ ○×○
3-1で賞品ゲト。
大会初心者の方が結構居たが、自分の使うカードの効果とかぐらい覚えようね。
特に俺w迫撃砲はソーサリーです。
ドラフトはピックして1回戦目始まる前に帰宅命令が出て、サクッと負けてデッキをM君に託し帰宅。
あ、ABプロからカード返してもらうの忘れた。
R1 赤黒吸血鬼 ○○
R2 青白人間 ××
R3 ジャンドビート? ○○
R4 青白緑@ABプロ ○×○
3-1で賞品ゲト。
大会初心者の方が結構居たが、自分の使うカードの効果とかぐらい覚えようね。
特に俺w迫撃砲はソーサリーです。
ドラフトはピックして1回戦目始まる前に帰宅命令が出て、サクッと負けてデッキをM君に託し帰宅。
あ、ABプロからカード返してもらうの忘れた。
シールド 0-3ドロップ
ドラフト
1回目:スイス 0-3
2回目:スイス 2-1
3回目:4322 3-0
そろそろスタンに出たいが微妙に時間が合わない。
ドラフト
1回目:スイス 0-3
2回目:スイス 2-1
3回目:4322 3-0
そろそろスタンに出たいが微妙に時間が合わない。
適当なセレズニアビートで参加
1戦目 白黒緑 2-1
2戦目 赤青白 2-0
3戦目 黒緑 2-0
4戦目 白緑 1-2
感想
同系の3マナ域は強打者より3点ゲインの方がいいんだろうか?
天使はやっぱ強かった。
8/8警戒を居住で増やして両方に怨恨付けたら人が死にますw
ドラフトはピックは悪くなかったが事故と相手のブン周りばかりで0-3
まあ、8位でもサイクロンもらったからいいか。
来週はレガシー。何も用事が無ければ参加。
1戦目 白黒緑 2-1
2戦目 赤青白 2-0
3戦目 黒緑 2-0
4戦目 白緑 1-2
感想
同系の3マナ域は強打者より3点ゲインの方がいいんだろうか?
天使はやっぱ強かった。
8/8警戒を居住で増やして両方に怨恨付けたら人が死にますw
ドラフトはピックは悪くなかったが事故と相手のブン周りばかりで0-3
まあ、8位でもサイクロンもらったからいいか。
来週はレガシー。何も用事が無ければ参加。
とりあえず1BOX剥きました
レアは
白
静穏の天使
安らかなる眠り
戒厳令
矢来の巨人
青
サイクロンの裂け目
妖術による金
鐘楽のスフィンクス
黒
なし
赤
灰の盲信者
ミジウムの迫撃砲
混沌のインプ
マナの花
死の存在
死橋の大巨虫
赤黒
殺戮遊戯
謝肉祭の地獄馬
騒乱の大祭
戦慄掘り
暴動の長、ラクドス
墓所生まれの恐怖
黒緑
ジャドラの命令
屍体屋の脅威
突然の衰微
死儀礼のシャーマン
赤青
超音速のドラゴン
世紀の実験
火想者の予見
対抗変転
白緑
大軍のワーム
ロクソドンの強打者
兵士の育成
青白
至高の評決
アーティファクト
真髄の針
彩色の灯籠
土地
守護者の木立ち
寺院の庭
血の墓所
フォイルレア
寺院の庭
黒いレアが1枚も入ってないとは・・・要らないけど。
レアは
白
静穏の天使
安らかなる眠り
戒厳令
矢来の巨人
青
サイクロンの裂け目
妖術による金
鐘楽のスフィンクス
黒
なし
赤
灰の盲信者
ミジウムの迫撃砲
混沌のインプ
マナの花
死の存在
死橋の大巨虫
赤黒
殺戮遊戯
謝肉祭の地獄馬
騒乱の大祭
戦慄掘り
暴動の長、ラクドス
墓所生まれの恐怖
黒緑
ジャドラの命令
屍体屋の脅威
突然の衰微
死儀礼のシャーマン
赤青
超音速のドラゴン
世紀の実験
火想者の予見
対抗変転
白緑
大軍のワーム
ロクソドンの強打者
兵士の育成
青白
至高の評決
アーティファクト
真髄の針
彩色の灯籠
土地
守護者の木立ち
寺院の庭
血の墓所
フォイルレア
寺院の庭
黒いレアが1枚も入ってないとは・・・要らないけど。
しょっとこさんのところで紹介してる
http://mtgovaluate.com/
で、自分のMO資産見てみたら
4444$ and 4768$
でした。
現物化とかしてないしなー。
それでも結構あるな。
キャプテンの半分くらいだけど。
http://mtgovaluate.com/
で、自分のMO資産見てみたら
4444$ and 4768$
でした。
現物化とかしてないしなー。
それでも結構あるな。
キャプテンの半分くらいだけど。
にモダン殻で参加。
体調が悪かったが弘前や岩手からのお客さんがたくさん居たので帰るわけにも行かず。
R1 白黒○××
G1 わからん殺しっぽかったかな?
G2 見事に除去られて負け
G3 土地が間に合わず負け
R2 エルフ ×○×
G1 引きが温くてガヴォニーでライフ5まで削った返しにコンボ決まって負け。
G2 法学者ツヨ!
G3 法学者をシャーマンで割られて負け
R3 黒緑感染○××
G1 殻からキキジキ出て勝ち
G2 ブーストから十字軍にランカー2枚付いて負け。
G3 2キルされて負け。
0-3で圧敗。なんとなく熱っぽかったのでドラフト蹴って帰ってきて熱測ったら38度でしたw
寝ます。
体調が悪かったが弘前や岩手からのお客さんがたくさん居たので帰るわけにも行かず。
R1 白黒○××
G1 わからん殺しっぽかったかな?
G2 見事に除去られて負け
G3 土地が間に合わず負け
R2 エルフ ×○×
G1 引きが温くてガヴォニーでライフ5まで削った返しにコンボ決まって負け。
G2 法学者ツヨ!
G3 法学者をシャーマンで割られて負け
R3 黒緑感染○××
G1 殻からキキジキ出て勝ち
G2 ブーストから十字軍にランカー2枚付いて負け。
G3 2キルされて負け。
0-3で圧敗。なんとなく熱っぽかったのでドラフト蹴って帰ってきて熱測ったら38度でしたw
寝ます。
トミーレガシー日程変更
2012年8月30日 MTGhttp://wiki.livedoor.jp/grandcoliseum/
9/2 → 9/9 に変更だそうです。
2日だと休みなんで行けたんだけど、それ以降は30日まで土日も中盤の3連休も全部仕事なんでしばらくリアルは無理ですな。
当然合宿の日も仕事です。
おとなしくMOしておこう。
つうか休みくれ。
9/2 → 9/9 に変更だそうです。
2日だと休みなんで行けたんだけど、それ以降は30日まで土日も中盤の3連休も全部仕事なんでしばらくリアルは無理ですな。
当然合宿の日も仕事です。
おとなしくMOしておこう。
つうか休みくれ。
そういえばゲームデー
2012年8月7日 MTG行ってきたんだった。
感染で出て
吸血鬼 ×○○
白黒緑トークン ××
黒除去コン ××
青黒ゾンビ ×○×
怨恨全ゲームと押して1枚しか引いてないって何ですか?
やはり八戸は八戸メタで行かないと駄目だと改めて思い知らされた。
感染で出て
吸血鬼 ×○○
白黒緑トークン ××
黒除去コン ××
青黒ゾンビ ×○×
怨恨全ゲームと押して1枚しか引いてないって何ですか?
やはり八戸は八戸メタで行かないと駄目だと改めて思い知らされた。
仕事忙しかったり泊まりの客が来たりしてやれずに終わりそうだったが1回だけシールドとドラに参加。
シールドはあまりにもむごいプールで即ドロップしようかと思ったけど1戦だけ頑張ろうとやった結果、やはりだめでドロップ。
ドラは赤緑中心にピックして3-0。生物に4点飛ばすゴブリンでリバイアサン屠ったw
あと、牙が思ったより安かったので2枚購入してナヤ殻でちょっと遊んでみたけどやっぱ強いね牙。
シールドはあまりにもむごいプールで即ドロップしようかと思ったけど1戦だけ頑張ろうとやった結果、やはりだめでドロップ。
ドラは赤緑中心にピックして3-0。生物に4点飛ばすゴブリンでリバイアサン屠ったw
あと、牙が思ったより安かったので2枚購入してナヤ殻でちょっと遊んでみたけどやっぱ強いね牙。
【MO】ニューバージョン【やってみた】
2012年7月19日 MO コメント (3)なんかXPは日本語の修正プログラムをインストールしないと駄目だよ的な事言われたんで入手してインストール。
動かしてみた感想はチャットで日本語入力が出来るようになったのはうれしい。
カードの大きさとかがまだいじれない?ライブラリから探すときにカード大きすぎて見つけるのに時間がかかってちょっとイラッときた。
M13出るまではカジュアルで操作とか慣れるようにして、トーナメントとかはV3でやったほうが無難っぽいかな。
動かしてみた感想はチャットで日本語入力が出来るようになったのはうれしい。
カードの大きさとかがまだいじれない?ライブラリから探すときにカード大きすぎて見つけるのに時間がかかってちょっとイラッときた。
M13出るまではカジュアルで操作とか慣れるようにして、トーナメントとかはV3でやったほうが無難っぽいかな。
【違う意味で】M13プレリ【大勝利】
2012年7月9日 MTG コメント (2)この土日は久々に紙マジック堪能。
土曜の夜はすきっ腹にビールを浴びせてちょっと腹の調子が悪くなったので一次会でドロップ。
二次回行った人たちは案の定プレリの受付時には二日酔いのようだった。
で、肝心のプレリは序盤凌がれたら乙なナヤカラーで組んだ。
R1 赤黒@F君 ○○ リリアナ
R2 白黒@K口さん ○×○ アジャニ
R3 赤黒@外人さん ○×○ まどろむドラゴン2体
R4 赤黒@ST君 ○×× 賛美天使とゴルゴン
結果3-1。いつもの勝ちきれないクオリティは健在。
その後、中学の同期がやってるラーメン屋で昼飯食ってからドラフト。
試そうと思ってたアーキタイプに走って大失敗。
当然のごとく0-3だったけどまあいいや。
プレリが終わるころに嫁から「ラグーンの設定6ツモった」との連絡を受け見に行くと
7時半の時点で6千枚で残ART700。そこから変わって猛スピードで打つが上乗せが半端なく結局全部消化しきれず閉店終了。9100枚。
初めてプレミアエンディングも見れた。
投資3K。
改修182K。
やっぱ設定6はいいねぇ。
つうわけで色々と楽しい週末だった。
今週末は北海道なのでMOはお休みクマ―
土曜の夜はすきっ腹にビールを浴びせてちょっと腹の調子が悪くなったので一次会でドロップ。
二次回行った人たちは案の定プレリの受付時には二日酔いのようだった。
で、肝心のプレリは序盤凌がれたら乙なナヤカラーで組んだ。
R1 赤黒@F君 ○○ リリアナ
R2 白黒@K口さん ○×○ アジャニ
R3 赤黒@外人さん ○×○ まどろむドラゴン2体
R4 赤黒@ST君 ○×× 賛美天使とゴルゴン
結果3-1。いつもの勝ちきれないクオリティは健在。
その後、中学の同期がやってるラーメン屋で昼飯食ってからドラフト。
試そうと思ってたアーキタイプに走って大失敗。
当然のごとく0-3だったけどまあいいや。
プレリが終わるころに嫁から「ラグーンの設定6ツモった」との連絡を受け見に行くと
7時半の時点で6千枚で残ART700。そこから変わって猛スピードで打つが上乗せが半端なく結局全部消化しきれず閉店終了。9100枚。
初めてプレミアエンディングも見れた。
投資3K。
改修182K。
やっぱ設定6はいいねぇ。
つうわけで色々と楽しい週末だった。
今週末は北海道なのでMOはお休みクマ―