お久しぶりです

2016年6月25日 MO
子どもも1歳過ぎて時間的にも少し余裕が出てきたので
ぼちぼちMO再開しようと思います。
見かけたら宜しくお願いします。

トミーレガシー

2014年11月10日 MTG
久々に何もない休みだったのでトミーレガシーへ参戦。
歩いていければ駐車場とかも気にしなくていいね。

デッキはURデルバー
参加者13名

R1 赤単 0-2
R2 赤単ペインター 2-0
R3 エスパー 1-2
R4 ボロスバーン 2-0

2-2でした。久々の紙レガシーは楽しかったです。

トミー根城店が下長本店に移転したので歩いて行けるようになった。
まあ、諸事情によりあんま大会とかに顔は出せないんだけど。

そこで、現在の近辺の飲食店を紹介したいと思います。
遠征組の皆さんの参考にでもなれば。

「そらまめ」
から揚げ中心の昼は定食屋、夜は居酒屋というお店。
トミーからの所要時間:徒歩約30秒w隣のテナント群の中です。
個人的には好きな味付けなんだけど周りは皆しょっぱいという。
お酒に合う味付けなんかな。

「遊々亭」
ラーメン屋さん。細ちぢれ麺が好きな人はこちらの
ネギラーメン醤油がおススメ。
トミーからの所要時間:徒歩約1分

「広州」
庶民派中華料理屋さん。中華飯や天津飯が美味しいです。
近くのみちのく銀行の通りを入ったところにあります。
トミーからの主要時間:徒歩約5分

「大戸屋」
言わずと知れたチェーン店。団地そばなんで結構混んでる。
出てくるのが遅いのでまあ、大会中とかに行くことはないかな?
トミーからの所要時間:徒歩5分

「麺屋やだら」
知名度では八戸で1、2を争う有名店。
太麺系のラーメンが好きな人はどうぞ。
市内方向へ向かってユニバースの向いにあります。
トミーからの所要時間:徒歩約8~10分

「博多屋」
博多ラーメンの店です。
ほかの博多、長浜ラーメンとは一味違うので一度は行ってみてもらいたい。
唱える呪文は「ホソカタイワノリ」
もちろん替え玉ありますよ。
トミーからの所要時間:車で5分
長寿温泉のT字路をフェリーふ頭方面へ行けば道なりに見えてきます。

「家系家」
文字通り家系ラーメン。博多屋と同じ並びにあります。
家系ラーメンも美味いが青森系の濃厚煮干しラーメンが美味い!
ここもおすすめです。
トミーからの所要時間:車で5分

根城店の時と違って結構食べる場所があるのでトミーに来たときはぜひご賞味あれ。

新クライアント

2014年7月17日 MO
使いにくい。旧クラの方が全然使いやすかったのに・・・
新クラのいいところはチャットが日本語入力出来ることくらいかな。
前はコピペだったしね。

まあ、やって慣れるしかないんだけど。

BFM杯

2014年6月6日 MTG
今月末、弘前でスタンの大会があるそうなので。

以下コピペ

6/29 第一回BFM杯 開催します!!

ちなみにB.F.Mとは、MTGではおなじみの『ビックフューリーモンスター』の略称なんですがこの大会の名前は…

Blue Forest Mages の頭文字をとってつけております^p^

早い話が『青森の魔道師集まれー』な訳ですwwww
今回のフォーマットは、第一回ということでスタンダード での開催となります。

詳細は下記の通りとなります。

**開催場所&日時**
・弘前市駅前『ヒロロ』3F他世代交流室A にて
・6/29(日) 9;30~10;30までエントリー受付(デッキシート提出有です!)

**定員&参加費**
・18名(先着順、要予約) 一人500円
・上位入賞者には賞品もありますよ!

**大会形式**
スイスドロー5回戦の後上位4名によるシングルイリミネーション

大会の申し込み方法ですが、予約制につき下記のメールアドレスに

『お名前』『DCIナンバー』『ご連絡先』を明記の上送信してください。

あと、デッキシートについてはここで配布できるようにしたかったのですが、ちょっとムリそうなので前もって欲しい方はメールにご記入ください。
たぶんメールだと配布できると思いますので…^^;
もちろん、当日受付で配布もしますので、その場で書いていただいても結構ですよ!

では、これにて告知一発目終わりです!!

**エントリー用メールアドレス**

bfm_cup@yahoo.co.jp

こちらのメアドに送信お願いします!!

弘前FNM

2014年6月2日 MTG コメント (2)
弘前出張中にFNMに参加してるので個人的戦績メモ

5/9  アゾリウスコン 2-1
5/16 赤単信心    2-1+Bye
5/23 青単信心    1-2
5/30 バーン     4-0


MOだと「REMOVED」のスタンプが押されてるのはなぜだろう?
ちなみに旧Verです。

プレリ

2014年2月4日 MTG
日曜日に行ってきたんだけど時間が合わず1回戦終了時にドロップ。

まあ、ゼナゴスと英雄の破滅ひいて参加賞1パックからモーギス出たんでとりあえずペイ。

仕事忙しくなったんで春まではMO中心かな。

トミースタン

2014年1月26日 MTG
リアルでは現環境最後のスタン。参加者は8名の3回戦。
内4名外人だったので1回戦は日米対決wそして日本全勝w

自分は赤信心t白で参加。

R1 黒信心t緑 ○○
G1 相手マナスクリュー
G2 マリガンからゆっくりのスタートだったが相手フラッド気味で勝ち

R2 エスパー ○○
G1 フラッド気味でクリーチャー捌かれて負け濃厚だったけど
相手のミスもあり、うっかり通ったハンマーが無双して勝ち
G2 要所で相手の回復に頭蓋割を合わせて勝ち。

R3 赤緑 ×○○
G1 ドムリ→ゼナゴスはド無理。
G2 こっちの初動がパーフォロスw返しに相手がポルクラノスアタック→
  ゴーア族湧血→血流!でライフが20→2にw負けたと思ったが
  返しの俺のターンが灰の盲信者→炎樹族→ニクソスから5マナ→
  追加ニクソスセットからマナ出す→奇魔→モーギスの狂信者→
  相手のライフが8になってパーフォロスと盲信者がアタックして20点削りきる!
G3 勢いがこっちに来て相手がマナクリしか引けずにドラゴン出されたがミジウムで流して勝ち!

3−0で優勝できました。

来週はプレリ。出たいなぁ・・・仕事濃厚だけど。


あけまして

2014年1月12日 MTG
おめでとうございます。

つうわけで新年一発目はトミーにてレガシー。
天候のせいか人出がイマイチだけどとりあえず9人集まる。
デッキは赤黒リアニ。1ターン目に狂気の種夫が出たら勝てるデッキw

R1 黒単吸血鬼@カルロス ○○
G1 相手の展開が鈍く、狂気の種夫が捲って勝ち
G2 相手事故

R2 白単@ヤッシー君 ×○○
R1 相手普通に回って負け。
R2 1ターン目静月の騎兵が無双して勝ち
R3 後手1ターン目に狂気の種夫が出て勝ちw

R3 青白ネメシスブレード@ジョシュア ××
R1 こっちの展開が鈍くて裁かれて負け。
R2 ハンデスも含め全部捌かれて相手のミシュラに剣が一杯付いて負け

R4 赤白黒ゾンビ@coinさん ××
R1 相手の展開が速くて付いていけず。
R2 儀式連打から抹消者出るも砲撃で10ライフを一気に削られて巻け。

2-2だったけど狂気の種夫が面白かったので良し。
今年のレガシーは自分が使って楽しいデッキで行きます。

テーロスプレリ@MO

2013年10月6日 MO
夕べちょっと飲んで寝て起きたら午前2時。
プレリやってみました。

赤を選択してもらったパックから出たレアは
燃えさし呑み(プレリカード)

歓楽者ゼナゴス
鍛冶の神パーフォロス
狩猟の神ナイレア
ナイレアの弓
運命の工作員
百手巨人

ちょw

2戦目が2回とも1マリ土地2枚スタートでその後土地が来ないという
いつものパターンで負けた以外は普通に勝って3-1。
パーフォロスとゼナゴスだけで勝てるってw

あ、ちなみに対戦相手は全員赤黒でしたw
そして全員に2マナ2/3スタートw

夜が明けてきたんで寝ます。

プレリ@外人デー

2013年9月23日 MTG
久しぶりの日記。MTGもモンハンも細々とやってます。

トミーのプレリの外人デーの参加者枠に空きがあったので参加。
俺と兄貴、N君以外は全員外人の14名。
赤のセットを選択してボロスへ。4マナ2枚5マナ1枚の速攻型。
土地引きすぎて負けた以外は普通に回って3連勝からデッキパワーが違いすぎるあ青黒緑に負けて3-1ですた。

その後の6ドラは○×○で英雄の破滅ゲト。負けたのはMOのごとく土地2枚スタートで死ぬまで土地が来なかったです。

外人さんが差し入れてくれた米軍内で売ってるピザがめっちゃ美味かった。

FNM

2013年3月9日 MTG コメント (2)
弘前にて初めて金曜の夜にFNMに参加。
間に合わないかと思ったがギリギリセーフ。
参加者8人で公式に。

デッキは即席で作ったエスパーコン

R1 白黒人間 ○○
R2 赤緑   ○○
R3 白緑   ××

2-1の2位。

いろいろと面白かった。

青森に居るうちにもう一回くらい行きたいな。
このDNにどれほどの効果があるのかは疑問だが頼まれたので告知します。
※会場住所追記

以下mixiよりコピペ。

2月22日(金)[成田書店]
Friday Night Magic;19:00~
参加定員:16人
フォーマット:スタンダード
参加費:200円

2月23日(土)[文化センター]
Magic Game Day;10:30受付開始
参加定員:16人
フォーマット:スタンダード
参加費:200円


基本的にFNMは成田書店で
それ以外のイベントは文化センターにて行います。


成田書店
青森県弘前市土手町24-1

弘前文化センター
青森県弘前市下白銀町19-4
http://www.hi-it.net/~bunka/map.htm


----------キリトリ----------

秋坂龍一@型月スキーさんが主催の弘前でMTGが出来る大会です。
主に弘大生が主体らしいですが八戸以外でも大会が出来るのは、
青森のMTG活性化には良いことなので行ける人はどんどん参加してください。
3月以降も定期的に開催されるっぽいです。


自分はカード八戸に置いてきてるんで休日出勤が無く、時間があればドラフトにでも参加したいと思います。

M氏はきっと来てくれるはず・・・

トミーレガシー

2013年2月3日 MTG
レガシーは赤単で×○○
その後の6ドラはエスパーで○○×

勝ちきれなかったけどまあ、面白かったです。

剥いた

2013年2月1日 MTG コメント (2)
オーガの貧王
墓所の怪異
地底街の疫病Foil
シミックの干渉者
領域大工
身分詐称
五連火災
巨大オサムシ
森林の始源体
円環の賢者
盲従
発行の始源体
前線の衛生兵
夜帷の資料
精神削り
グルールの憤怒獣
一族の誇示
瓦礫鬼
怒れる腹音鳴らし
火花の強兵
オレリアの憤怒
鋳造所の勇者
贖罪の高僧
慈善獣
幽霊議員オブゼダート
宝庫のスラル
練達の生術師
練達の生術師Foil
水深の魔道士
先端生物学者
派手な投光
幻術師の篭手
演劇の舞台
聖なる鋳造所Foil
神無き神殿
湿った墓×2
繁殖池

とりあえず

2013年1月30日 MTG
今週のトミーレガシーは参加予定

来週は6~8日 岐阜
 9日  仙台
10日  青森
11日  八戸(休養)
12日~ 青森市民(3月いっぱいくらいまで)

移動めんどくせー

プレリ雑感

2013年1月26日 MTG
前の晩に休日出勤しろと言われ0回戦敗退と思われたが、
しごとが午前中で終わったのでプレリ参加してきた。

ボロスで
組んだ時点ではK田のシミックにまったく勝てず良くても1-3だと思ってたが、
除去が10枚以上のヤッシー氏に負けた以外は割りと回ってくれた。

R1 ボロス ○○
初心者の女の子なんだが、ディミーアの箱からギデオンとアップキープにカウンター載せてその数の兵士トークンが出るボロスのエンチャントが 2枚ずつとかw
どっちも接戦だったけどなんとか勝ち。
でもパック的に一番の勝ち組は彼女かなw

R2 ボロス ○○
外人さん。1本目は綺麗に回って2本目は相手ダブマリから事故。

R3 オルゾフ ヤッシー氏 ○××
1本目は綺麗に回って勝ち。
2本目は強請で粘られ最後計算ミスって負け。兵士じゃなく燃えがらの精霊出しときゃ勝ってた。
3本目出す生物全て除去され負け。攻撃しなくても勝てるリミテッドってどうかと・・・

R4 オルゾフ ○○
1本目は強請で粘られるも飛行と+3/+0の2体以上じゃないとブロックされないエンチャントが強くて勝ち。
2本目は常に先手取って大隊で破壊されないレアゲーで勝ち。

3-1でした。

明日は嫁誕生日祝い縛りなのでプレリは不参加・・・
出る方は頑張って!
午前中は銭湯でゆっくりして昼からのPEにラクドスで突撃。

スタンPE ラクドスビート 参加者75名

R1 青白 ×○○
G1 捌かれすぎて相手ライフ4から捲られる
G2 評決で流されても後続が切れず勝ち
G3 評決3回撃たれたけどオリヴィアが強くて最後は相手が瞬唱からスフィンクス指定のところを死体焼却して勝ち。

R2 赤単 ××
G1 相手1マリも先手ゲーで負け貴族引きすぎた。
G2 除去引けずに生物で押すが相手ドブンすぎて綺麗に捲られる。

R3 白緑 ○○
G1 プロテ白が無双してガラクとにらみ合いになったところでヘルカイトと貴種で空から殴って勝ち。
G2 脳食願望でスラーグ牙落としてまたもプロテ白無双。G1と同じ展開になるも相手静穏の天使降臨。が、返しに究極の価値引いて唯一の単色の狼トークン除去してプロテクト2体で殴って勝ち。

リプレイ見れないからマメに記録しないと忘れてしまいそう。

R4 赤単 ×○○
G1 序盤で生物の数に差がつき負け
G2 相手生物引けず、火力無くなったとこで貴種が走って勝ち
G3 除去の応酬の後、オリヴィアが火力で除去できないとこまで育って勝ち。

R5 赤単 ××
G1 先手ゲーできっちり4キルされる。
G2 土地2枚で止って貴種貴種地獄乗り抱えたまま3枚目を引き、最後のドローが土地なら勝ちのところで引けなくて死亡。

R6 ジャンド ××
G1 土地が・・・
G2 土地が・・・

DEでもそうだけど後半はいつも土地事故。マリガンしても土地事故。

今日から気合入れて

2012年12月27日 MO
QP貯めたいんだが・・・

何故俺は岐阜に居るんだ・・・

早く帰ってMOやりてぇ~

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索